• 印刷する

粗鋼生産量、6月は4%減少

ドイツ鉄鋼連盟は10日、6月の粗鋼生産量が372万9,000トンとなり前年同月比4%減少したと発表した。1~6月の累計では1年前から5.7%減っている。

鉄鋼連盟はユーロ圏債務危機の影響で景気の不透明感が増していることから、夏休み明けに通期の生産量予測を引き下げる可能性を示唆している。これまでは昨年の4,430万トンからほぼ横ばいの4,400万トンとしていた。

鉄鋼業界では今年初めに予想されていた需要回復の兆しが見られず、各社は依然として稼働率を下げている。経済紙ベルゼン・ツァイトゥングによると、国内最大手のティッセンクルップは時短労働の導入を検討しているほか、2位のザルツギッターは6月末に粗鉱生産部門が通期で損失を計上するとの見方を明らかにした。またドイツに複数の製鉄所を持つ世界最大手アルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は、人員削減をめぐり労組との協議を開始している。


関連国・地域: ドイツEUルクセンブルク
関連業種: 鉄鋼・金属マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン