• 印刷する

独新車登録、12.6%増加 3カ月連続のプラス=4月

ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、4月の新車登録台数が20万2,947台となり、前年同月比12.6%増加したと発表した。最大手のフォルクスワーゲン(VW)をはじめ国内メーカーが好調で、3カ月連続のプラスとなった。

メーカー別に見ると、ドイツ車はVWが23.7%増の3万6,940台。オペルは21.9%増の1万1,652台だった。

高級車はメルセデス・ベンツが27.4%増の2万990台、BMWは4.4%増の1万7,262台。VW傘下のアウディは24.5%増の1万7,788台で、同じくVW傘下のポルシェは32.3%増の2,768台だった。

外国メーカーは米国のフォードが18.6%減の8,159台。テスラは3.7倍の2,420台だった。フランス勢はルノーが13.9%減の4,639台。プジョーは12.1%増の3,379台、姉妹ブランドのシトロエンは16.4%増の2,884台となった。

日本勢は、トヨタ自動車(レクサス除く)が18.3%減の5,268台。マツダは35.3%増の2,821台、日産自動車は10.1%減の2,063台、三菱自動車は61%減の1,400台だった。スズキは34.7%増の1,119台、ホンダは59.7%減の290台、SUBARU(スバル)は0.6%増の327台となっている。

燃料別ではガソリン車が全体の37.7%を占め、販売台数は17.7%増加。ディーゼル車のシェアは17.8%で、販売台数は2.4%増えている。電気自動車(EV)の販売台数は34.1%増え、ハイブリッド車(HV)は45.7%縮小した。

1~4月の累計登録台数は全体で7.9%増の86万9,765台だった。

■生産台数は24%増加

ドイツ自動車工業会(VDA)によると、加盟メーカーの4月の生産台数は前年同月比24%増の32万1,000台となった。輸出台数は38%増の24万6,200台だった。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

メルセデスとBMWが協議 エンジンで提携模索=年内合意か(08/26)

インフィニオン、オーストリアでグリーン化(08/26)

メルツ首相、貿易多角化を提唱=脱米依存(08/26)

ポルシェ、バッテリー生産計画を撤回(08/26)

ウニクレディト、コメルツの保有株引き上げ(08/26)

クリングバイル副首相、ウクライナに到着(08/26)

Ifo企業景況感、8月は改善(08/26)

再生エネ開発、7月は太陽光が加速(08/26)

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン