• 印刷する

ユーロ圏小売、0.8%減少 2カ月ぶりマイナス=2月

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは11日、ユーロ圏20カ国の2月の小売売上高(数量ベース、季節要因、稼働日数調整済み)が前月比0.8%減少したと発表した。1月の0.8%増からマイナスに転じた。

項目別に見ると、食料・飲料・たばこは0.6%、非食品(自動車燃料除く)は0.7%それぞれ減少。自動車燃料は1.8%の落ち込みとなった。

国別では、データを公表している19カ国のうち7カ国が前月を上回った。最も増えたのはキプロスで1.6%拡大。ルクセンブルクは0.8%、ベルギーは0.7%それぞれ増加した。一方、最大の落ち込みを示したのはスロベニアで10.5%減少。フランスとエストニアは共に1.5%減っている。

ユーロ圏内の小売売上高(稼働日数調整済み)は前年同月比では3%縮小。食品・飲料・たばこは4.9%減り、非食品(自動車燃料除く)は1.8%落ち込んだ。半面、自動車燃料は1.1%増加した。


関連国・地域: EU
関連業種: 小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

欧州委員会は8日、化学産業の規制の簡素化を提案した。産業の競争力強化に向け、コンプライアンス(法令順…

続きを読む

欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択(07/10)

欧州委員会は8日、「低炭素水素・燃料」の定義に関する委任規則案を採択したと発表した。欧州連合(EU)…

続きを読む

EU、米と貿易枠組み締結へ=10%は維持か(07/10)

欧州連合(EU)と米国は、貿易協定の締結に向け、近く基本合意に達する見通しとなった。米国政府は、航空…

続きを読む

EV、温室効果ガス排出量73%少なく=調査(07/10)

欧州で販売中の電気自動車(EV)がライフサイクルを通じて排出する温室効果ガスの量は、ガソリン車と比べ…

続きを読む

【欧州における日本企業の動向】2025年6月1~30日(07/10)

【車両】 <英国> ◇海外初のGRカローラ生産=トヨタ、英工場で26年から(2日付) トヨタ自動車の英…

続きを読む

【EU規制ウオッチング】2025年6月1~30日(07/10)

【車両】 <EU> ◇EU理事会、廃車リサイクル規則案で合意(19日付) 欧州連合(EU)理事会は6月…

続きを読む

【欧州環境トピックス】2025年6月1~30日(07/10)

【車両】 <ドイツ> ◇物流DHL、電動トラック30台をリース契約(4日付) ドイツの郵便・物流大手D…

続きを読む

EU、内燃車販売禁止断念なら百万人失職も(07/09)

欧州連合(EU)は2035年までに内燃機関(ICE)車の新車販売を原則禁止する方針を打ち出しているが、こ…

続きを読む

トルコ、気候変動法でEU国境炭素税回避も(07/09)

トルコ初の気候変動法に基づき排出権取引制度(ETS)が導入されれば、排出量の多い国内企業は、欧州連合…

続きを読む

アップル、制裁金5億ユーロ巡りEUを提訴(07/09)

米アップルは7日、同社のアプリ販売サービス「アップストア」の運用を巡り、欧州連合(EU)が科した5億…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン