• 印刷する

仏大統領と欧州委員長が訪中 ウクライナ問題で協力呼びかけへ

中国外務省は3日、5~7日にフランスのマクロン大統領と欧州委員会のフォンデアライエン委員長が中国を訪問すると発表した。マクロン氏は、ウクライナ侵攻の解決に向け中国に協力を仰ぐ方針。先にはスペインのサンチェス首相も中国を訪れ、習近平国家主席にウクライナのゼレンスキー大統領と会談するよう求めた。

マクロン氏の顧問は、中国はウクライナ侵攻に即時かつ根本的な影響を与えられる唯一の国で、対話が非常に重要だと説明。マクロン氏は中国がロシアを軍事的に支援すれば破滅的だと警鐘を鳴らし、侵攻終結に向けた中期的な道筋を定めることを目指すという。

なお、フォンデアライエン氏は3日、訪中を前にフランスを訪れ、マクロン氏と会談。習氏との合同会談に備えた。

一方、サンチェス氏は中国訪問中の3月31日に習氏と会談。クリミア併合前の領土回復を求めるウクライナの提案を支持しながらも、中国が先に提案した和平案のうち、「核兵器の使用と脅しの拒絶」と「領土の一体性の尊重」の2点について評価した。

なお、スペインは今回、アーモンドと柿の中国への輸出を可能とする協定で合意。また、中国人観光客へのビザ(査証)発給促進を目指し、スペインで今夏に二国間観光フォーラムを開催する。[EU規制]


関連国・地域: フランスEUスペインアジア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

<独自>欧州進出のカギは パリに日本発スタートアップ集結(07/21)

広告ピュブリシス、上半期は6.9%増収(07/21)

インディテックス、仏で格安ブランド再展開(07/18)

郵船ロジ、仏物流企業のヘルスケア部門買収(07/18)

主要空港、送迎車両の停車料金引き上げ(07/18)

バイル首相、財政再建に向け祝日カット提案(07/17)

ルノー、ミントCFOを暫定CEOに任命(07/17)

コントロン、フランス国鉄と数億ユーロ契約(07/17)

仏、国防費を65億ユーロ拡大=今後2年で(07/15)

ロロ・ピアーナ、労働者搾取で司法管理下に(07/15)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン