• 印刷する

EU、ガス価格に上限導入 1メガワット時180ユーロで合意

欧州連合(EU)は19日、エネルギー相会合を開き、欧州の天然ガス価格の指標となるオランダTTF先物価格に1メガワット時当たり180ユーロの上限を設けることで合意した。来年2月15日から適用する。上限設定を巡っては加盟国間ですれ違いが続いていたが、欧州委員会が先に提案した同275ユーロを大きく下回る金額で妥結。供給などにリスクが生じる場合に適用を停止する措置が盛り込まれたことで、上限設定に懸念を示していたドイツも賛成に回った。

上限価格は、1年間の時限措置。TTFの翌月物が3営業日にわたり1メガワット時当たり180ユーロを上回った上で、世界の液化天然ガス(LNG)価格指標より同35ユーロ以上高い場合に発動され、最低20営業日適用される。

ただし、エネルギー供給安全保障や金融安定性、EU内のガス流通に対する危機や、ガス需要増加のリスクが確認された場合に停止を可能とする措置も盛り込まれた。1カ月以内にガス需要が15%増加した場合や、LNG輸入量が激減した場合などが対象となる。

報道によると、今回の投票で反対票を投じたのはハンガリーだけで、かねて上限設定に反対していたオランダとオーストリアは棄権した。オランダのイェッテン気候・エネルギー政策相は依然として、今回の措置によるエネルギー市場の混乱や欧州のエネルギー安全保障に懸念を示している。[EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【EU環境規制・エネルギー】脱炭素の切り札、「電化」の本当の力(11/24)

【今週の主な予定】11月24~28日(11/24)

EU、豪鉱山会社に出資も=重要鉱物確保へ(11/24)

欧州委、投資業界向けESGルール改訂へ(11/24)

EUと南ア、重要鉱物分野の協力協定を締結(11/24)

ユーロ圏総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

欧州で卵が値上がり=鳥インフル拡大で(11/24)

<現地リポート>西高東低が進む経済 ウクライナの今:第1回(11/21)

米、ウクライナ新和平案提示か=領土割譲も(11/21)

新たな局面に入るロシア制裁・ウクライナ支援 <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第75回(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン