• 印刷する

エネルギーとロシアに焦点 プラハでEU非公式サミット

欧州連合(EU)は7日、チェコの首都プラハで非公式の首脳会議(サミット)を開催した。喫緊の三つの課題として、ロシアのウクライナ侵攻とエネルギー問題、経済状況について協議。加盟国の意見が割れているガス価格の上限設定についても、意見を交わしたとみられる。

ウクライナ問題では、部分的動員令の発令やウクライナ東南部4州の併合を含むロシアの動きへの対応のほか、ウクライナへの財政・軍事支援拡大について協議した。エネルギー危機については、今冬に手頃な価格のエネルギー供給を確実にするための手段を模索。経済面では、エネルギー価格高騰への対処と、成長や雇用の支援、低所得者層の保護を優先課題とし、政策の調整を図った。

ガス価格の上限設定を巡ってはかねて、加盟国15カ国が賛成している。しかし、その方法については、ロシア産ガスまたは発電用のガスに対する制限や、域内取引価格の上限など、さまざまな提案があり、意見がまとまっていない。ドイツやデンマーク、オランダは、上限を設けることで必要な量のガスの調達が困難となるほか、ガス消費節減の促進を妨げる懸念があるとし反対している。

次回のEUサミットは20~21日に予定されており、EUのミシェル大統領は、今回の協議に基づき合意に至ることに期待を寄せている。[EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

中・大型トラックに25%関税=米が11月から(10/08)

ギリシャ経済、来年は2.4%拡大=予算案(10/08)

ハンガリー、クロアチア国境の高速が開通(10/08)

欧州最大規模の衛星製造拠点、ローマに開設(10/08)

中国の自動運転技術企業、欧州進出を加速(10/08)

米国、不当廉売でイタリア産パスタに関税(10/08)

EU市民の7割、防衛費拡大を支持(10/08)

再生エネ、化石燃料上回る=欧米で逆行も(10/08)

EU、新AI戦略を発表へ=米中依存を低減(10/07)

ルーマニア、来年末までに蓄電施設2GWへ(10/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン