【東欧フラッシュ】賃金上昇と投資意欲

本稿執筆中はある日系企業の東欧進出に向けた視察に同行するため、ルーマニアに長期滞在している。コロナ禍以降長らく聞こえてこなかった中東欧地域への新規進出案件だが、ここにきてようやく日系企業の中にも前向きな動きを進める声が上がりつつあるようだ。いくつかの国での滞在…

関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済雇用・労務


その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】8月4~8日(08/04)

ハンガリー、雇用保護計画を策定へ=米関税(08/04)

トランプ氏、製薬大手17社に値下げ要求(08/04)

中国メーカー、欧州EV市場でシェア10%超(08/04)

ユーロ圏製造業、7月も分岐点割れ続く(08/04)

ユーロ圏インフレ率、7月は2%=速報値(08/04)

ユーロ圏失業率、6月は6.2%で横ばい(08/04)

英「一世一代」浮体式に注力 10万人雇用へ=港湾整備が鍵(08/01)

ブルガリア、物価統制を実施=ユーロ導入で(08/01)

EU産ワイン・蒸留酒、米15%関税の対象に(08/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン