• 印刷する

中東欧経済、最大6%後退 露産ガス供給停止なら=IMF

国際通貨基金(IMF)は19日、ロシア産天然ガスの供給が停止すれば、一部の中東欧諸国やイタリアは深刻な景気後退に陥り、国内総生産(GDP)が最大6%超押し下げられるとの見方を明らかにした。

IMFは、欧州連合(EU)がロシア産ガスに替わる液化天然ガス(LNG)の国際市場での調達や加盟国間での共有、価格の抑制などに失敗した場合、ハンガリーではGDPが最大6%超押し下げられると予想。スロバキアとチェコ、イタリアのGDPも、それぞれ最大5.5%前後、押し下げられるとみている。

この背景には、ハンガリーはロシア産ガスへの依存度が40%超、チェコとスロバキアでは30%超と高く、イタリアではガス火力発電の比率が高いことがある。

IMFは、ロシアがガス輸出量を7割減らしてもEU経済は短期的に持ちこたえることが可能だが、輸出が完全に打ち切られた場合、代替ガスの調達やエネルギー源の多様化が間に合わず、これら4カ国では供給が需要を15~40%下回ると予測している。

また、ロシア産ガスの供給減で、EUのGDPが第1四半期(1~3月)に既に0.2%押し下げられたとみている。

IMFは各国政府に対し、さらなる打撃の緩和に向け、国際市場や代替供給国からのLNG確保や、輸入インフラのボトルネック解消、緊急の域内ガス共有体制の整備、断固とした省エネ政策の実施、貧困層の保護、ガスのスマート配給制度の準備に取り組むよう促している。


関連国・地域: EUロシア
関連業種: 天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

欧州中銀、金利2%に据え置き=予想通り(09/12)

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

PHVのCO2排出、試験と実走で5倍の差(09/12)

トラックメーカー、大半が排出規制達成へ(09/12)

EU、マレーシアのパーム油認証を承認(09/12)

【ウイークリー統計】第198回 EU、差別の見えない壁は健在(09/11)

施政方針演説、対露防衛強化や小型EV支援(09/11)

発電設備GEベルノバ、欧州で600人整理か(09/11)

中国、欧州へのエアコン輸出台数が16%拡大(09/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン