• 印刷する

気候変動による災害、損失は年66億ユーロも

ドイツでは過去20年間、気候変動に起因する猛暑や洪水などの自然災害により、年間平均で少なくとも66億ユーロの被害が生じた可能性がある。スイスの調査会社プログノス研究所に委託して行った最新調査の結果として、環境・自然保全・原子力安全・消費者保護省が18日明らかにした。

2018年以降に限ると、推定被害額は800億ユーロを超える。うち400億ユーロは昨年に西部の2州で起きた大規模な洪水によるものだった。また、18~19年には熱波と干ばつにより農林部門で256億ユーロの損害が出たほか、工業部門と商業部門では生産性が低下したことで90億ユーロが失われたという。

プログノス研究所は、今回の試算には健康や生物多様性への影響など数値化できない要素は含まれていないため、00年以降の推定被害額はさらに大きくなる可能性があると指摘している。

レムケ環境・自然保全・原子力安全・消費者保護相は今回の調査結果について、「気候変動対策を強化する必要があるという警鐘だ」とコメント。今後も環境保護や異常気象対策への投資を続けていくと述べた。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツスイス
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

高級車アウディ、米国向けSUV開発を検討(11/21)

自動車部品ブローゼ、宇宙事業に参入へ(11/21)

自動車産業の従業員数、11年以来の低水準(11/21)

独企業、7万人の雇用を国外移転=21~23年(11/21)

シュツットガルト駅改築、開業予定また延期(11/21)

生産者物価、10月は1.8%低下(11/21)

商用車MAN、ポーランドへ生産移転を計画(11/20)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン