• 印刷する

メルセデスの3月販売台数、単月で過去最高に

自動車大手ダイムラーは3日、高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」の3月の販売台数が前年同月比11%増の13万1,334台となり、単月で過去最高を記録したと発表した。米国や中国で販売が伸びたのが大きい。

地域別に見ると、いずれの市場でもプラスを確保。足元のドイツが10.5%増えたほか、米国は7.7%増加し単月で過去最高に達した。

アジア・太平洋も18.1%増えている。うち、中国(香港含む)が16.1%のプラス、日本は1年前の東日本大震災の反動で55.4%増と力強い伸びを示した。超小型車「スマート」を加えると、世界全体で9.8%増の14万2,278台となっている。

1~3月の「メルセデス・ベンツ」の累計販売台数は前年同期比11.9%増の31万3,902台。こちらも全地域でプラスとなった。ヨアヒム・シュミット販売担当副社長は、新型「Mクラス」とスポーツ多目的車(SUV)がけん引し、昨年からの勢いが持続していると述べた。

同社は4日に開幕したニューヨーク国際オートショー(一般公開は6日から)で、新型「SLクラス」の「SL65AMG」をワールドプレミア。そのほか、クロスオーバーSUVの「GLクラス」、次世代小型SUVの「GLKクラス」をお披露目している。


関連国・地域: ドイツアジア米国
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

フォード独工場、14日にスト 「構想欠如」の人員削減に抗議(05/13)

商用車ダイムラー、人員削減計画で労使合意(05/13)

VW、グリーン・ハイブリッド債を発行へ(05/13)

バス労働相、SPD共同党首に立候補(05/13)

ライヒェ経済相、ガス火力増設の必要性強調(05/13)

貿易収支、3月は黒字拡大(05/13)

機械受注高、3月は4%増加(05/13)

独米首脳、初の電話会談 貿易紛争の迅速な解決で合意(05/12)

防衛ラインメタル、衛星生産事業に参入(05/12)

ボッシュ、新興企業基金設立=2.5億ユーロ(05/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン