• 印刷する

ユーロ圏GDP、0.3%拡大 独はマイナス転落=第4四半期

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは1月31日、2021年第4四半期(10~12月)のユーロ圏19カ国の実質域内総生産(GDP、1次速報値)が前期比0.3%拡大したと発表した。第3四半期の2.3%から大きく減速。主要国では、フランスやスペイン、イタリアがプラスを維持した半面、ドイツはマイナスに転じた。

ユーロ圏のGDPは、前年同期比では4.6%拡大。EU27カ国全体では前期比で0.4%、年率では4.8%それぞれ増えた。

この日までに速報値を発表した主要国のうち、ドイツは前期のプラス1.7%からマイナス0.7%に転落。年率では1.4%拡大した。

フランスは前期比0.7%増と、第3四半期の3.1%増から伸びが減速。年率では3.5%となった。

イタリアの成長率は前期比0.6%。年率では6.4%だった。

スペインの成長率は前期比で2%と、第3四半期の2.6%から伸びが減速。家計最終消費支出は1.2%減ったが、総固定資本形成は4.9%増えた。輸出は6.5%、輸入は3.5%それぞれ伸びた。GDPは年率で5.2%拡大している。

国際通貨基金(IMF)は先に発表した世界経済見通しで、ユーロ圏19カ国の22年のGDPが前年比3.9%拡大するとの見方を示した。新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大や、供給面の制約が長引いていることを受け、昨年10月時点の前回予測から0.4ポイント下方修正。来年の成長率見通しは2.5%と、前回見通しから0.5ポイント引き上げた。


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ベスタス、ポーランドのブレード工場を買収(09/10)

中国、欧州へのエアコン輸出台数が16%拡大(09/10)

中国高級車「紅旗」、欧州で15モデル発売へ(09/10)

【欧州における日本企業の動向】2025年8月1~31日(09/10)

【EU規制ウオッチング】2025年8月1~31日(09/10)

【欧州環境トピックス】2025年8月1~31日(09/10)

ミュンヘン・モーターショー開幕=14日まで(09/09)

NTN、仏工場の生産増強=航空宇宙向け(09/09)

ポーランド、反ウクライナNATO加盟優勢(09/09)

欧州中銀、利下げサイクル終了か=市場予想(09/09)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン