• 印刷する

感染者の6割強は再感染か イングランド=大学調査

インペリアル・カレッジ・ロンドンは26日、イングランドで1月に新型コロナウイルスの感染が確認された人の3分の2弱は、過去に感染歴があると回答したとする調査結果を明らかにした。また、新規感染者数の減少ペースは最近になり失速しており、高止まりする可能性があるとしている。

同大は2020年5月から、自宅検査キットを無作為に送付し感染調査を行っている。最新の調査は、今年1月5~20日に行われた10万607件の検査結果に基づいており、陽性率は過去最高の4.41%だった。陽性者のうち64.6%は、感染歴があると答えた被験者だという。ただし、あくまで自己申告に基づくもので、PCR検査が過去の感染に反応している可能性もあることから、実際の再感染率は不明だとしている。

ウイルスの株が特定された1,406件のうち、99%は新たな変異株「オミクロン株」で、さらにその亜種で「ステルスオミクロン」とも呼ばれる「BA.2」型も6件確認された。残りの1%はデルタ株だった。

調査を率いるポール・エリオット教授は、1月に感染が急減したのは喜ばしいが、依然として有病率は高く、減少ペースはおそらく失速していると指摘。学校が始まったことで子供の間で感染が急拡大しているほか、高齢者の感染も増えていることから入院患者が増える可能性があると懸念している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、EV販売目標を緩和 自動車産業支援へ=米関税受け(04/08)

英国政府は6日、ゼロエミッション車(ZEV)の販売目標を緩和すると発表した。米国のトランプ政権が輸入…

続きを読む

反トランプ米大統領デモ、欧州にも波及(04/08)

欧州の主要都市で5日、トランプ米大統領に対する抗議デモが行われた。米国では同日、全州でトランプ政権の…

続きを読む

高級車JLR、対米輸出停止=1カ月間(04/08)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は、ト…

続きを読む

ロンドンでシルバータウン・トンネルが開通(04/08)

ロンドン交通局(TfL)は7日、ロンドン東部のニューアムと南東部グリニッジを結ぶテムズ川底の新有料ト…

続きを読む

ハリファックス住宅価格、3月は0.5%低下(04/08)

英国の住宅金融大手ハリファックスは7日、 3月の住宅価格指数(1992年=100、季節要因調整済み)が511.6ポ…

続きを読む

建設業PMI、3月は上昇も分岐点割れ(04/08)

米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは、3月の英国の建設業PMI(購買担当者景気指数)が46.4と…

続きを読む

英カナリーウォーフ、空室率が過去最悪(04/08)

ロンドン東部の金融街カナリーウォーフで、オフィスの空室率が過去最悪を記録した。さらに、主要テナントで…

続きを読む

ロンドン・ルートン空港拡張 43年までに利用者3200万人(04/07)

英国政府は3日、ロンドン・ルートン空港の拡張計画を承認すると発表した。第2ターミナルの新設や既存施設…

続きを読む

石油BP、会長が退任=株主から圧力か(04/07)

英国の石油大手BPは4日、ヘルゲ・ルンド会長が近く退任すると発表した。退任時期は2026年中になる可能性…

続きを読む

BP、低炭素モビリティー開発チーム解散へ(04/07)

英国の石油大手BPは、低炭素モビリティー開発チームの解散を決めたようだ。化石燃料事業への回帰を進める…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン