• 印刷する

EU、原子力とガスをグリーン投資に認定へ

欧州委員会は1日、加盟国に持続可能なグリーン投資を促す対象に原子力発電と天然ガスを認める方針を明らかにした。これは原子力へのエネルギー依存度の高いフランスや天然ガスに頼る南欧・東欧の加盟国に配慮したものとされるが、ドイツの連立政権に参加する緑の党やオーストリアなどは反発している。

欧州委は、気候変動対策に役立つ経済活動の法的基準を示す「EUタクソノミー規則」を策定中だが、同委の内部でエネルギー源の分類を巡って意見の相違があり、これまで決定が延期されていた。欧州委は今回、「再生可能エネルギー主体への移行を促進する手段として、天然ガスと原子力にも役割がある」として、両エネルギー源が移行に貢献すると指摘。ただし明確な条件を設けることを明らかにした。

この条件として欧州委の提案は、原子力では厳密な廃棄物処理の計画を立てる必要があり、新規発電所の建設は2045年までに許可されること、既存の発電所の拡張は40年までに許可されることとしている。また天然ガスについては、30年末までに認可される施設で、二酸化炭素(CO2)排出量を1キロワット時当たり270グラム未満とし、石炭発電など従来の化石燃料を代替する場合としている。

しかし、ドイツの緑の党に所属するレムケ環境相は、欧州委の提案を「間違っている」として、原子力は環境破壊や大量の核廃棄物をもたらす可能性があると批判。オーストリアのゲベッスラー気候行動・環境・エネルギー相は、欧州委を提訴することを検討すると明らかにした。ただドイツでも連立与党の自由党党首であるリンドナー財務相は、ガスを対象に含めることに支持を表明している。

欧州委の提案は、今月12日まで加盟各国の専門家からなるグループが検討した後に、同委が最終案を採択する。これを加盟各国と欧州議会が協議するが、それぞれ加盟国と欧州議会議員の過半数が賛成すれば承認され、23年には施行されることになる。


関連国・地域: ドイツフランスEUオーストリア
関連業種: 天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

スイス、26年第1四半期に対EU協定署名へ(02/21)

石油OMV、ルーマニアのSAF工場着工(02/21)

デンマーク、防衛費増額へ=GDP比3%超(02/21)

低迷する欧州を支えるスペインの高成長は続くか? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む>第67回(02/21)

航空・防衛エアバス、通期は12%増益(02/21)

欧州高官、自動車関税の引き下げも示唆(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

欧州委、半導体工場への政府補助金を承認(02/21)

EU、海底ケーブル破壊防止に数億ユーロ(02/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン