• 印刷する

英仏海峡で移民27人死亡 ボート沈没、過去最悪の事故に

英仏海峡で24日、フランス北部から英国に渡ろうとした不法移民が乗ったゴムボートが沈没し、27人が死亡した。2人が救助され1人が行方不明となっている。これを受けてジョンソン英首相とマクロン仏大統領は24日夜に協議し、密航を防ぐための取り組みを強化し、密航をほう助する犯罪組織を取り締まることで合意した。

この事故では、漁船の乗組員が海中に人がいるのを発見してフランス当局に通報した。死者には女性5人と子供1人が含まれていたという。国際移住機関(IOM)によれば、2014年にデータの収集を開始して以降では、英仏海峡での単一の事故としては最悪となった。この事故に関連して、すでに5人が逮捕されている。

ジョンソン首相は、犯罪組織による密航ほう助を阻止するためには手段を選ばないと強調。ただ、不法移民の出航を食い止めようとするフランス側の試みが不十分だったと指摘している。英国はフランスに対して、今年から来年にかけて6,270万ユーロを支払うことを約束し、海岸線でのパトロールや上空からの監視の強化、港のセキュリティー面のインフラ整備を支援している。

一方、マクロン大統領はジョンソン首相に対し「英国が全面的に協力し、政治目的のためにこうした状況を利用するのを控えるよう期待している」と伝えたという。同大統領は、今年に入ってからフランス北部で1,552人を逮捕し、44の犯罪組織を解体したと指摘。こうした組織を取り締まるため、英国と欧州連合(EU)の協力関係の強化を求めている。

フランスから船で英仏海峡を渡り英国で亡命申請をした人の数は、今年はこれまでに2万5,700人に達し、昨年1年間の8,469人の3倍以上となっている。


関連国・地域: 英国フランスEU
関連業種: 社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

欧州首脳、トランプ大統領と電話会談=13日(08/13)

英失業率、4.7%で横ばい 平均給与は伸び減速=6月(08/13)

伊エッソ給油所網、地場5社が英社から取得(08/13)

BRC小売売上高、7月は2.5%増加(08/13)

人材派遣ペイジ、上半期は12.3%減益(08/13)

食事宅配デリバルー、上半期は46%増益(08/13)

住宅ベルウエー、通期引き渡し戸数は14%増(08/13)

加鉱山DPMの英同業買収、ボスニアが承認(08/12)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

断熱改善、作業員確保が課題 500万軒改修=年間14万人必要か(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン