• 印刷する

仏共和党、大統領選候補者5人がテレビ討論

フランスの中道右派・共和党から来年4月の大統領選挙への出馬を目指す候補者5人が8日、テレビ討論を行った。移民政策や犯罪対策ではおおむね意見の一致が見られたほか、いずれもマクロン大統領の政策を独自の視点から強く批判した。

英国の欧州連合(EU)離脱でEU側の首席交渉官を務めたミシェル・バルニエ氏は「マクロン政権の最大の失敗」は、安全保障問題との考えを示した。一方、イルドフランス地域圏議会のバレリー・ペクレス議長は、新型コロナウイルス危機管理での国費の無駄使いを批判した。

一般党員の間で有望視される元閣僚で北部オードフランス地域圏議会のグザビエ・ベルトラン議長は、極右の論客エリック・ゼムール氏が台頭した責任はマクロン大統領にあると訴えた。テレビ討論にはこのほか、国民議会議員のエリック・チョッティ氏と元欧州議会議員のフィリップ・ジュバン氏も参加し、3時間以上にわたり議論が交わされた。

共和党は10万人超の党員による投票を経て、12月4日の党大会で同党の大統領候補を選出する。

調査機関Ifopとコンサルティング会社フィデュシアル(Fiducial)の最新調査によると、大統領選の第1回投票ではマクロン大統領が得票率25%で首位に立ち、ゼムール氏が立候補すれば得票率は17%と、極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(16%)を上回る見通し。単独過半数での勝者がいなければ決選投票が行われるが、共和党の候補者がこれに進出する見込みは薄いとみられている。


関連国・地域: フランス
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

VW、10月中は通常生産 11月の操業は不透明=半導体不足(10/27)

EUのICE車禁止、フランスは支持(10/27)

フランス消費者信頼感、10月は改善(10/27)

英仏海峡移民、すでに24年の総数を超過(10/27)

自動車ルノー、第3四半期は6.8%増収(10/24)

製造業景況感、10月は改善=長期平均上回る(10/24)

ウィズエアー、エアバス機の納入延期を協議(10/24)

仏スロベニア、原子力協定に署名(10/23)

化粧品ロレアル、第3四半期は4.2%増収(10/23)

ユーロスター、2階建て車両を31年に導入へ(10/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン