• 印刷する

欧州委、ガス高騰の対策発表 減税や補助金支給を提案

欧州委員会は13日、世界的なエネルギー価格の高騰に対処するため、「エネルギー価格に関する指針」を採択した。減税や補助金支給といった家庭・企業への経済的支援、再生可能エネルギーへの投資支援などの対策が盛り込まれている。

欧州委は短期的対策として、◇EU排出権取引制度(EU―ETS)の収入から資金を拠出した、エネルギー料金の一部肩代わりなどによる消費者への所得補助◇一時的な支払い猶予の許可◇貧困家庭を対象とした臨時減税◇企業や産業界への補助金支給◇エネルギー市場における反競争行為の調査◇再生エネへのアクセス拡大――などを挙げている。

中期的施策では、エネルギーシステムの脱炭素化と強靭(きょうじん)化を軸に、◇再生エネと刷新、エネルギー効率への投資を強化し、再生エネ入札・許可手続きを加速する◇電池や水素を含むエネルギー備蓄能力を拡大する◇欧州のガス備蓄の効率的利用のために関連規制の改定を検討する◇加盟国によるガス共同調達の可能性を模索する――などを提案している。

シムソン・エネルギー担当欧州委員は14日に欧州議会で、26日にはエネルギー担当相会合でこれら対策を発表する。21~22日に開催される欧州理事会では、エネルギー価格高騰が議題に上がる予定。[EU規制]


関連国・地域: EU
関連業種: 電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英国の財政リスクと秋季予算の焦点、財源確保の増税は? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第74回(10/17)

菱洋エレクトロ、欧州サイバー法の対応支援(10/17)

ユーロ圏貿易収支、8月は黒字縮小(10/17)

IMF、ユーロ圏経済見通し引き上げ(10/16)

ステランティス、米国に130億ドル投資へ(10/16)

米アップル、欧州でクリーンエネ投資拡大(10/16)

ユーロ圏鉱工業生産、8月は1.2%減少(10/16)

欧州のディストレス指数、小売部門で悪化(10/16)

ステランティス、新戦略発表を26年春に延期(10/15)

チェコ、オストラバにAIファクトリー設立(10/15)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン