• 印刷する

昨年の新設発電所、再生可能エネが71%占める

欧州連合(EU)内で昨年に新たに設置された発電施設の発電容量のうち、太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーの占める割合が71.3%に達し、過去最高となったことが、欧州風力エネルギー協会(EWEA)が6日に公表した報告書で明らかになった。イタリアとドイツを中心とした太陽光発電の急増で、全体が押し上げられた。

再生可能エネルギーの新発電施設の発電容量は合わせて3,204万3,000キロワットとなり、2010年の約2,300万キロワットから37.7%拡大した。中でも太陽光発電の伸びが著しく新施設の全発電容量の46.7%を占め、風力発電は21.4%。二酸化炭素(CO2)排出の少ないガス火力発電も21.6%に上り、再生可能エネルギーと合わせると全体の90%超となる。

イタリアでは2010年末に太陽光発電の補助金が支給期限を迎えた影響で駆け込み需要が集中した上、昨年は年半ばまで助成がさらに拡充された。これを受け、発電容量は2010年の200万キロワットから約900万キロワットに急拡大、太陽光発電で世界最大の市場となった。なお、昨年にEUで新たに設置された風力発電施設の発電容量は961万6,000キロワットと前年からほぼ横ばいだった。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツEUイタリア
関連業種: 天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【ウイークリー統計】第202回 EU、プラのリサイクル率が向上(11/06)

EU、40年の排出量目標で合意=妥協案(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

ユーロ圏総合PMI、10月は上昇=確定値(11/06)

EU17カ国の産業相、「ベルリン宣言」調印(11/06)

ユーロ圏生産者物価、9月は0.2%低下(11/06)

包み込む 【月次リポート】欧州(10月)(11/05)

ポピュリストANO、極右などと連立協定(11/05)

モルドバ新首相に経済学者のムンチャヌ氏(11/05)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン