• 印刷する

ビオンテック、大幅黒字 ワクチン需要増で見通し引き上げ

ドイツのバイオ医薬品会社ビオンテックは9日、上半期(1~6月)の純利益が39億1,530万ユーロとなり、前年同期の1億4,170万ユーロの赤字から黒字に復帰したと発表した。米国の製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの需要拡大を受け、今年の同ワクチンの売り上げ見通しを引き上げた。

売上高は73億5,690万ユーロと、前年同期の6,940万ユーロから106倍に拡大。うち商業収入は73億800万ユーロと1年前の1,570万ユーロから大きく伸びた一方、研究開発(R&D)収入は8.9%減っている。

同社とファイザーは7月21日時点で、新型コロナワクチンを今年に22億回分、来年以降に10億回分以上供給する契約を結んでいる。年産能力は年内に30億回分、来年には最大40億回分まで拡大させることを目指す。

ビオンテックはこれに基づき、通期の同ワクチンの売り上げ見通しを124億ユーロから159億ユーロに引き上げた。今年のR&Dへの投資は9億5,000万~15億ユーロとなる見込み。

なお、ビオンテックとファイザーは先に、来年から南アフリカで新型コロナワクチンの生産を開始すると発表。両社は並行してメッセンジャーRNA(リボ核酸、mRNA)を用いたインフルエンザワクチンの共同研究も行っており、9月末までに第1相臨床試験が開始される見通し。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

コメルツ銀、人員削減で合意 株主総会は買収回避の方針確認(05/16)

ドイツの金融大手コメルツ銀行は14日、2月に発表した従業員3,900人を削減する計画について、従業員の代表機…

続きを読む

海運ハパックロイド、第1四半期は50%増益(05/16)

ドイツの海運大手ハパックロイド(Hapag-Lloyd)は14日、第1四半期(1~3月)の純利益が4億4,600万ユー…

続きを読む

商用車MAN、完全電動バス生産へ=26年(05/16)

ドイツの自動車大手、フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック&バスは13日、欧州メーカ…

続きを読む

ルフトハンザ、テルアビブ線を25日まで休止(05/16)

ドイツのルフトハンザ航空は15日、運航を取りやめているイスラエル・テルアビブ線について、25日まで運休す…

続きを読む

総合電機シーメンス、第2四半期は11%増益(05/16)

ドイツの総合電機大手シーメンスは15日、第2四半期(2025年1~3月)の純利益が24億3,900万ユーロとなり、…

続きを読む

化学エボニック、第1四半期は7%増益(05/16)

ドイツの化学大手エボニック・インダストリーズは、第1四半期(1~3月)のEBITDA(利払い・税引き…

続きを読む

電力エーオン、第1四半期は9%減益(05/16)

ドイツのエネルギー大手エーオンは14日、第1四半期(1~3月)の純利益が5億2,900万ユーロとなり、前年同…

続きを読む

検察、ウクライナ3人を拘束=露工作員か(05/16)

ドイツ連邦検察庁は14日、ロシアの工作活動に関与したとして、ウクライナ国籍の男3人を逮捕したと発表した…

続きを読む

再び世界経済の原動力に メルツ首相、所信表明演説(05/15)

ドイツのメルツ首相は14日、連邦議会(下院)の所信表明演説で「われわれは自らの力で再び、世界経済をけん…

続きを読む

バルト海沿岸諸国、エネ協力強化で覚書(05/15)

欧州委員会は13日、「バルト海エネルギー市場相互接続計画(BEMIP)」に参加する各国がエネルギー協力…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン