• 印刷する

英、19日に規制完全解除 変異株流行で慎重姿勢呼び掛け

英政府は12日、イングランドで新型コロナウイルス対策として導入されているほぼ全ての規制を予定通り19日に撤廃すると発表した。マスク着用や対人距離確保が義務ではなくなる。ただ政府は、変異株による感染拡大はパンデミック(世界的大流行)が終わっていないことを示しているとして、慎重な姿勢を崩さないよう国民に呼び掛けている。

19日以降は、マスク着用は法的義務ではなくなるが、政府は公共交通機関など混雑した場所では着用することを勧めている。集会人数の制限もなくなるが、屋外で集まるか、屋内の場合は換気することを奨励。在宅勤務の指示も取り下げられるが、企業は社員を一気に全員職場に復帰させるのではなく、夏の間に段階的に出社人数を増やすことが望ましいとしている。

ジョンソン首相は「今が前に進むのに最適なタイミング」とコメント。その上で「慎重さとワクチン接種は必須」と強調した。

また、ジャビド保健・社会福祉相は、ナイトクラブなど大型イベントの運営者に対し、参加者にワクチンパスポートの提示を求めるよう呼び掛けている。これはあくまで指針であるため、導入に関して法的強制力はない。ただ、政府は規制解除に関するガイダンスの中で、政府は後日、必要に応じてイベント運営者にワクチンパスポートの使用を義務付ける権利を保留するとしている。

ワクチンパスポートは、国民医療制度(NHS)のウェブサイトかスマートフォンのアプリを使って取得できる。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

企業への増税回避要求 英産業連盟「経済に打撃」=予算(11/07)

英政府、EV走行税の導入を検討=28年から(11/07)

英中銀、金利4%に維持=年内に利下げも(11/07)

FCのセレス、中国社と製造ライセンス契約(11/07)

日鉄と住商、シェルと油井管供給契約を更改(11/07)

建設業PMI、10月は低下=分岐点割れ(11/07)

英国、電子たばこ利用者が喫煙者上回る=初(11/07)

ロンドン地下鉄、賃上げ合意 雇用条件改善でスト回避(11/06)

英政府と企業60社、従業員の健康管理で連携(11/06)

大手企業、プラスチック使用削減を推進(11/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン