• 印刷する

イングランド、19日以降も規制残る可能性

英国のジョンソン首相は1日、イングランドにおける新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)の全面解除が予定される19日以降も、いくつかの予防措置は残す可能性を明らかにした。近日中に、次の段階の規制解除の詳細を決めるとしている。BBC電子版などが伝えた。

同首相は、マスク着用義務などが撤廃されるかどうかを問われた際、可能な限り新型コロナ流行前の生活に戻したいとしながらも、引き続き特別な予防策を取らなければならないだろうと発言。向こう数日のうちに方針を固めるとしている。

また、ワクチン接種完了者に26日以降、感染リスク「黄」の国からの入国後の自主隔離を免除する可能性が報じられている件について尋ねられると、2度のワクチン接種は「解放者」になるだろうと答えた。しかし、旅行に関しては例年のように手間のかからないものは期待すべきでないとしている。

英国では1日、新規感染者数が2万7,989人に増え、1月下旬以降で最多を記録したが、死者や入院患者は冬季の感染の波と比べ少なく抑えられている。ジョンソン首相は、迅速なワクチン接種により感染者数と死者数が比例しなくなったことは喜ばしく、これにより19日に規制緩和を進めることができるとしている。

なお、ジャビド保健・社会福祉相は先に、19日に規制解除を進める方針は認めたものの、全ての規制を解除するとは限らないとしていた。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

送ガス・送電網への投資承認 エネ当局、総額242億ポンド(07/02)

可処分所得、2年ぶり落ち込み=1%減少(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

リンジー製油所が破綻=420人失職も(07/02)

ネーションワイド住宅価格、2カ月ぶり低下(07/02)

英GDP、0.7%拡大 サービス・鉱工業が好調=改定値(07/01)

スペイン裁判所、格安航空2社の罰金停止(07/01)

英米貿易関税、正式発効=鉄鋼など協議継続(07/01)

スポーツカーのロータス、英工場閉鎖を否定(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン