• 印刷する

ユーロ圏GDP、第1四半期は0.3%縮小

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは8日、2021年第1四半期(1~3月)のユーロ圏19カ国の実質域内総生産(GDP、季節要因・稼働日数調整済み、改定値)が前期比0.3%縮小したと発表した。2次速報値から0.3ポイント上方修正され、20年第4四半期の0.6%減から落ち込みが緩和している。

家計最終消費支出は2.3%減少し、前期のマイナス2.9%から落ち込みが緩和。政府最終消費支出は横ばいで、前期のプラス0.4%から伸びが減速した。投資を示す総固定資本形成は0.2%増えたが、前期の2.5%増から伸びが大幅に縮小している。貿易は輸出が1%増え、輸入は0.9%拡大した。

GDPを国別に見ると、ドイツは1.8%減と、20年第4四半期のプラス0.5%からマイナスに転落。フランスは0.1%減少し、前期の1.5%減から落ち込みが緩和している。イタリアは0.1%拡大し、前期のマイナス1.8%からプラスに復帰した。スペインは0.5%縮小している。

ユーロ圏のGDPは、前年同期比で1.3%縮小。2次速報値から0.5ポイント上方修正され、20年第4四半期の4.7%減から落ち込みが緩和している。EU27カ国全体では前期比で0.1%、年率では1.2%それぞれ落ち込んだ。

欧州委員会は5月に発表した春季経済見通しの中で、今年のユーロ圏のGDPが前年比4.3%拡大するとの見通しを示した。前回2月の冬季見通しでは3.8%と予測していたが、新型コロナウイルスのワクチン展開や制限措置の緩和に伴い、域内経済は力強く回復すると予想。来年中には危機前の水準に戻るとみている。


関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

<独自>K25の見どころは 【後編】日系企業、突破口探る(10/21)

EU、27年末までに露産ガス全面禁止で合意(10/21)

EU離脱による成長抑制、当面継続=中銀(10/21)

ステランティス、中国社と欧州で自動運転(10/21)

ステランティス、希土類削減へ米社と協業(10/21)

ユーロ圏建設業生産、8月は0.1%減少(10/21)

観光客の宿泊日数、初の30億日突破=EU(10/21)

【今週の主な予定】10月20~24日(10/20)

ギリシャ、1日13時間労働が可能に(10/20)

自動車業界、生産停止の恐れ 半導体ネクスペリアの輸出規制(10/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン