• 印刷する

欧州委、スカイチーム4社の米欧線提携を調査

欧州委員会は27日、航空同盟「スカイチーム」加盟各社による大西洋横断路線の共同事業の取り決めが欧州連合(EU)の競争法に抵触する疑いがあるとして、調査を始めたと発表した。

対象となるのはエールフランス、KLMオランダ航空、伊アリタリア航空、米デルタ航空。これら4社は大西洋路線で運航スケジュールや座席供給数、価格設定などを共同で管理し、収益を分配する方針を示している。欧州委は、この共同事業がEU諸国と北米を結ぶ路線の利用客に対し、不利益をもたらさないかどうか調査するとしている。

一方、欧州委はスカイチームに加盟する8社の共同事業に競争上の懸念があるとして、これまで調査を行ってきたが、今回これを終了することを併せて発表した。

大西洋路線の共同事業では、「ワンワールド」に加盟する英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)とスペインのイベリア航空、米アメリカン航空の3社のほか、「スターアライアンス」の独ルフトハンザ航空、米ユナイテッド航空(合併したコンチネンタル航空を含む)、エアカナダの3社がそれぞれ共同事業を展開している。欧州委は今回、スカイチーム4社に対し、これまで2つの航空同盟に行ってきたのと同様の調査方法を取る方針を示した。いずれの航空同盟も共同事業に関し、欧州委と米競争当局から認可を得ている。


関連国・地域: 英国ドイツフランスEUイタリアスペインオランダ米国カナダ
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

EU、米国がデジタル規制の緩和求め圧力(11/26)

ブルガリア、衛星通信に1.1億ユーロ投資へ(11/26)

欧州新車登録台数、10月は4.9%増加(11/26)

【中央アジアの風を読む】中央アジアの自動車産業 中国ブランドEVの台頭(11/26)

仏、ブドウ伐採に追加支援=ワイン消費減少(11/26)

ウクライナと米国、露との停戦協議「前進」(11/25)

<現地リポート>変容する雇用情勢 ウクライナの今:第2回(11/25)

COP30、気候変動巡る結束の脆弱性露呈(11/25)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン