• 印刷する

メルケル首相、イースターの規制強化を撤回

ドイツのメルケル首相は24日、イースター休暇中における新型コロナウイルス対策の規制厳格化について、「間違いだった」として撤回する意向を発表した。新たな規制はこの前日に発表されたばかり。同期間中はスーパーを含むほぼ全ての店舗閉鎖を予定していたものの、業界関係者や科学者などからの批判を受けて方針転換を余儀なくされた。

メルケル首相は、今回の決定について「感染第3波を抑制する意図があり下した決定だった」と説明。一方「生産工場の損失補填(ほてん)問題などを考えれば、短時間で実行できるものではなかった」と述べた。

また、「間違いは修正されなければならない」と強調した上で「さらなる混乱を引き起こしたため、市民に許しを請いたい」と謝罪した。

メルケル首相と連邦16州の首相はこの前日、現行の全国的な封鎖措置を4月18日まで延長することで合意。併せて、4月1~5日のイースター休暇中は大半の店舗営業を停止し、食料品を販売する店舗のみ4月3日の営業を許可するなど、外出自粛を強く奨励する規制強化を導入する手はずだった。

この措置に対して、業界関係者などからは物流や生産現場に混乱が起きるといった批判が噴出。その後、政府は緊急会議を行い、イースター期間中の規制強化策の撤回で合意に至った。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ氏、総選挙勝利に自信 ショルツ氏に「奇跡は起きない」(02/21)

メルセデス、通期は31%減益=コスト策発表(02/21)

自動車部品ボッシュ、SOFC事業から撤退(02/21)

欧州委、半導体工場への政府補助金を承認(02/21)

ベルリンの公共交通機関、48時間スト突入(02/21)

代替肉キンダ、300万ユーロ調達(02/21)

生産者物価、1月は0.5%上昇(02/21)

独の電気代は「高すぎる」 AfD党首、原発回帰訴え(02/20)

タイヤのコンチ、R&D職を3千人削減(02/20)

6州の交通機関、21日にスト=賃上げへ圧力(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン