• 印刷する

英、入国後2回の感染検査義務付けへ

英政府は15日から、全ての入国者に対し、到着後に2回の新型コロナウイルス感染検査を受けることを義務付ける方針だ。英国では現在、全ての入国者に10日間の自主隔離が義務付けられており、検査はこの2日目と8日目に受ける。費用は自己負担。BBC電子版などが伝えた。

現在の規制では、英国への入国者は、到着前72時間以内に受けた検査で陰性であることを証明する必要がある。しかし、国内では変異株の感染が拡大しており、政府の緊急時科学諮問グループ(SAGE)の一部メンバーからは、到着前の検査は水際対策としては不十分と指摘する声が上がっていた。

英国では南アフリカ型変異株の感染事例が100件以上確認されている。このタイプについては、英製薬大手アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発したワクチンの有効性が限定的なものであるとする研究結果も出ている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英、対米交渉妥結に意欲 19日のEU首脳会議までに(05/02)

英国のスターマー首相は、19日にロンドンで開かれる欧州連合(EU)・英国首脳会議(サミット)までに、米…

続きを読む

金融HSBC、タッカー会長が年内退任へ(05/02)

英国の金融大手HSBCホールディングスは1日、マーク・タッカー会長(67)が年内に退任すると発表した。…

続きを読む

【欧州航空・鉄道論】ユーロスター独占に風穴あけるか 鉄道大国イタリアから来た挑戦者(05/02)

ロンドン―パリ間、約2時間半。英仏海峡を潜って走る高速列車は、長らく「ユーロスター」の独壇場となって…

続きを読む

スマート蓄電アイウェル、2700万ユーロ調達(05/02)

スマート蓄電を手がけるオランダのスタートアップ企業アイウェル(iwell)は、新たに2,700万ユーロを調達し…

続きを読む

ネーションワイド住宅価格、8カ月ぶり低下(05/02)

英国の住宅金融大手ネーションワイド・ビルディング・ソサエティーは4月30日、4月の全国平均住宅価格指数…

続きを読む

ロイズ銀、第1四半期は7%減益(05/02)

英国の金融大手ロイズ・バンキング・グループは1日、第1四半期(1~3月)の税引き前利益が15億1,700万ポ…

続きを読む

国際決済新興ナブロ、4100万ドル調達(05/02)

国際決済プラットフォームを手がける英国のフィンテック(ITを活用した金融サービス)新興企業ナブロ(Na…

続きを読む

英軍、イエメン空爆=米と共同(05/02)

英国防省は米国と共同で、イエメンの親イラン武装組織フーシ派に対する空爆を実施したと明らかにした。米国…

続きを読む

高級車アストン、赤字縮小 米国への出荷数制限=関税対策で(05/01)

英国の高級車メーカー、アストンマーティンは4月30日、第1四半期(1~3月)の税引き前損失が7,960万ポン…

続きを読む

金融バークレイズ、第1四半期は20%増益(05/01)

英国の金融大手バークレイズは4月30日、第1四半期(1~3月)の純利益が18億6,400万ポンドとなり、前年同…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン