• 印刷する

伊首相の信任投票、下院で可決=上院投票へ

イタリアの連立政権からレンツィ元首相率いる新党「イタリア・ビバ」が離脱したことを受け、代議院(下院、定数630)は18日、コンテ首相の信任投票を行い、321対259の賛成多数で信任した。元老院(上院、定数315)での投票は19日に実施。イタリア・ビバの離脱を受け、連立政権の上院での議席数は過半数を割っており、コンテ首相の進退を問う投票の行方は不透明となっている。

コンテ氏は上院での投票に先立ち、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)とその苦しみにより国は団結し、政府の一体感も増したと説明。政府の存続がより重要になっているとして、支持を呼び掛けた。

終身議員を加えた上院の321議席のうち、連立政権が占めるのは148議席。18議席を保有するイタリア・ビバは、信任投票を棄権する方針だ。地元紙は、コンテ首相がイタリア・ビバの離脱で空いた閣僚ポストと引き換えに協力を求め、155票を確保できる見通しだと報じている。

イタリア・ビバの棄権により、コンテ首相が信任を得る可能性は高いとみられる。しかし野党は、信任投票を乗り越えたとしても、国政を担うには弱過ぎるとして、解散総選挙の実施を求めている。


関連国・地域: イタリア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

米関税、伊で6千社に影響も=14万人リスク(07/18)

イタリア貿易協会(ICE)は16日、米国が欧州連合(EU)に30%の追加関税を発動した場合、イタリアの企…

続きを読む

メローニ政権、発足から千日=評価は低迷(07/18)

イタリアのメローニ政権が発足してから、18日で1,000日が経過した。第2次世界大戦後で5番目の長期政権とな…

続きを読む

ウェンディーズ、伊・アルメニアで190店(07/18)

米国のファストフード大手ウェンディーズは、フランチャイズ契約を通じ、イタリアとアルメニアで合計190店舗…

続きを読む

主要空港、送迎車両の停車料金引き上げ(07/18)

英国の主要空港で、送迎車両用の一時停車スペースの利用料金が上がっている。ロードサービス・自動車保険大…

続きを読む

イタリア乗用車生産台数、5月は30.4%減少(07/17)

イタリア自動車工業会(ANFIA)は、5月の乗用車生産台数が2万1,767台となり、前年同月比30.4%減少し…

続きを読む

スイス、国際鉄道に大型投資=夜行列車など(07/15)

スイス政府は、国際鉄道サービスの強化に向け、2025~30年に年間1,000万スイス・フラン(約1,255万ドル)を…

続きを読む

伊のゴールデン・パワー行使、違法性指摘(07/15)

イタリアの金融大手ウニクレディトによる国内同業バンコBPMの買収計画を巡り、欧州委員会は14日、イタリ…

続きを読む

ロロ・ピアーナ、労働者搾取で司法管理下に(07/15)

イタリア北部ミラノの裁判所は、仏高級ブランドグループのLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの傘下で、カ…

続きを読む

製菓フェレロ、米ケロッグを買収=31億ドル(07/14)

イタリアの製菓大手フェレロ・インターナショナルは10日、米国のシリアル大手WKケロッグを買収すると発表…

続きを読む

独政府、ウニクレディトに買収断念を要求(07/14)

ドイツ政府は10日、イタリアの金融大手ウニクレディトのアンドレア・オーチェル最高経営責任者(CEO)に…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン