• 印刷する

英、中南米からの入国禁止 ブラジルの新たな変異種懸念

英政府は14日、中南米諸国とポルトガルからの渡航者の入国を禁止すると発表した。ブラジルでこれまで確認されていない新型コロナウイルスの新たな変異種が見つかったため。入国禁止の適用は15日午前4時から。

対象となるのはブラジルとアルゼンチンを含む南米13カ国と、ポルトガル、パナマ、カーボベルデ。過去10日間に対象国に滞在するか、対象国を経由した場合、入国を拒否する。英国籍かアイルランド国籍、もしくは在留資格を有する外国人は受け入れるが、入国後に10日間の自主隔離を義務付ける。

また、ポルトガル、アルゼンチン、ブラジル、カーボベルデからは英国への直行便の乗り入れも禁止される。ただし、貨物便などは適用外となる。

ブラジルでは新型コロナウイルスによる死者数が20万人を超えており、変異種が初めて確認されたアマゾナス州を中心に医療体制がひっ迫している。

■自主隔離免除を一時停止

ジョンソン首相は15日、新型コロナの感染リスクが低い国を対象に10日間の自主隔離を免除している現行の措置を一時的に停止すると発表した。18日午前4時から導入され、この日からは、イングランドへの入国者全員に出発前72時間以内に受けた新型コロナウイルス検査の陰性結果証明の提示も義務付けられる。新たな水際対策は少なくとも2月15日まで続けられる。


関連国・地域: 英国ポルトガル中南米
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英印首脳、FTAに署名 対印輸出、40年までに60%増加へ(07/25)

英国のスターマー首相は24日、ロンドン郊外でインドのモディ首相と会談し、両国が5月に合意した自由貿易協…

続きを読む

ケータリングのフェルマート、英同業が買収(07/25)

ケータリングで世界最大手の英コンパス・グループは、オランダ同業フェルマート・フル―プ(Vermaat Groep)…

続きを読む

乗用車生産台数、6月は6.6%増加(07/25)

自動車製造取引業者協会(SMMT)は23日、6月の英国の乗用車生産台数が6万6,317台となり、前年同月比6…

続きを読む

消費財レキット、上半期は16.1%減益(07/25)

英国の消費財大手レキットベンキーザーは24日、上半期(1~6月)の純利益(特別損益除く)が9億6,000万ポ…

続きを読む

オサピエンス、英国に3500万ユーロ投資(07/25)

環境・社会・企業統治(ESG)プラットフォームを手がけるドイツのオサピエンス(osapiens)は23日、英国…

続きを読む

ユーロ圏総合PMI、7月は上昇=速報値(07/25)

米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは24日、7月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、速報…

続きを読む

イベルドローラ、英米送電に50億ユーロ増資(07/24)

スペインの電力大手イベルドローラは23日、50億ユーロの増資計画を明らかにした。英国と米国の送電網事業で…

続きを読む

新AIデータセンター承認へ 英政府、「成長ゾーン」に指定(07/24)

イングランド北東部ティーサイド(Teesside)で計画されている人工知能(AI)向けデータセンターの建設を…

続きを読む

ザラ創業者、PDポーツの株式49%取得(07/24)

ファッションブランド「ZARA(ザラ)」などを展開するアパレル世界最大手インディテックス(スペイン)…

続きを読む

年間の食費、世帯平均275ポンド上昇も(07/24)

英国の食品価格のインフレ率が7月に5.2%となり、昨年1月以来の高水準となった。現在、一般世帯の年間食料…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン