• 印刷する

英国、ワクチン接種を開始 高齢者や医療従事者を優先

英国で8日、米国の製薬大手ファイザーとドイツのバイオ医薬品会社ビオンテック(BioNTech)が共同で開発した新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。同ワクチンの実用化は世界で初めて。英国は年内に最大で400万回分の調達を見込む。

接種はまず、英国全土の約50カ所の拠点病院で行われる。国内初の接種は、イングランド中部コベントリーの病院で早朝に開始。接種を受けたマーガレット・キーナンさん(90)は「最初の接種者となったことを光栄に思う」と語った。接種は任意で、1回目の投与から3週間後に2回目の投与が必要になる。

英国の医薬品・医療製品規制庁(MHRA)は2日に同ワクチンの使用を承認し、ファイザーのベルギー工場から最初の80万回分が供給された。まず介護施設の入居者と職員、医療従事者、80歳を超える高齢者に投与される。

ロンドン市内の病院を訪れたジョンソン首相は、「ワクチンは自分を守るだけでなく英国全体を守るのに役立つ」と強調。国民医療制度(NHS)イングランドの医療ディレクターのポウィス教授はBBCのインタビューで、向こう数カ月で生活が通常に戻ることに期待を示すとともに、ワクチン接種への懸念に対しては、臨床試験を重ねてMHRAが慎重に審査したとして、「最も安全な薬品の一つ」と説明している。

政府は、同ワクチンを2,000万人に2回接種できる4,000万回分の購入契約を結んでいる。12月末で欧州連合(EU)離脱後の移行期間が終了すると、ベルギー工場からの輸送に支障が出ることも懸念されているが、政府は国境通過で混乱が生じた場合には、英軍を待機させてワクチンを空輸する方針を明らかにしている。

政府は、同ワクチンを含めて7種の新型コロナウイルスワクチン計約3億5,500万回分を確保。ワクチンプログラムの第1段階では、人口の約40%に当たる2,500万人以上への接種を目指している。


関連国・地域: 英国ドイツベルギー米国
関連業種: 医療・医薬品社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

NHS改革へ10カ年計画公表 英、デジタル化や予防医療に軸足(07/04)

保険チェスナラ、HSBCの英生保事業買収(07/04)

ユーロ圏総合PMI、6月は上昇=確定値(07/04)

NATOファンド、バイオ技術新興に初投資(07/04)

英、就労ビザ新規制を発表 「移民制度の完全なリセット」(07/03)

金融サンタンデール、TSB買収で合意(07/03)

下院、社会福祉改革案を可決=内容は骨抜き(07/03)

スペクトリス、KKRの買収提案受け入れ(07/03)

投資オークリー、文具スマイソンなどを買収(07/03)

住宅ローン承認件数、5月は増加(07/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン