• 印刷する

冬季コロナ対策戦略を公表 欧州委、検査やワクチン展開など

欧州委員会は2日、新型コロナウイルス対策の冬季戦略を公表した。欧州連合(EU)加盟各国の封鎖措置や渡航規制、検査、接触追跡、ワクチン接種の展開などについて指針を示している。

封鎖措置については、クリスマス休暇に向け一時的な緩和を検討する加盟国が相次ぐ中、「社会的な集まりやイベントの規制緩和を検討する場合には、厳しい条件を課すとともに、規制緩和前後に最低7日間の自主隔離を義務付けるべき」としている。

一方、加盟各国間の渡航規制については、「全加盟国で感染が拡大している中、域内の国境を越えた旅行が大幅に感染リスクを増大させることはない」と指摘。航空旅客に対する自主隔離や検査の義務付けについては、「感染率がほぼゼロに下がった場合」には有効だが、「同様の感染状況の地域間では推奨しない」としている。

加盟各国での検査については、PCR検査の結果を24時間以内に判定する体制を整えるよう促している。検査キットが不足したり、結果判定にかかる時間が長期化している場合には、迅速に結果が出る抗原検査を導入することも容認する一方、抗原検査について独立機関による有効性の試験や、加盟国間での検査結果の相互承認を進めることも促している。

ワクチンについては、国内での展開戦略について欧州委に報告を寄せている加盟国の大半が、無料で接種を行う方針で、遠隔地も含め全国民にワクチンが行き届くワクチン接種センターの設置を検討している国もあるとしている。欧州委は各国に対し、国内のワクチン戦略の策定を引き続き進め、欧州疾病予防管理センター(ECDC)に報告するよう要請。また、ワクチンを巡る誤情報の撲滅に向け、加盟各国と国際機関やオンライン・プラットフォームが協調して取り組む必要性を指摘している。


関連国・地域: EU
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】6月16~20日(06/16)

EUの原発拡大計画、2410億ユーロ必要(06/16)

コニャック業界、中国に最低輸出価格を提示(06/16)

欧州航空会社、緊張拡大で中東路線を欠航(06/16)

欧州委、クリーン企業への国家補助巡り分裂(06/16)

世界のEV販売、5月は24%増=英調査(06/16)

ユーロ圏貿易収支、4月は黒字縮小(06/16)

ユーロ圏鉱工業生産、4月は2.4%減少(06/16)

【欧州航空・鉄道論】電車・飛行機の代わりとなるか 成長著しい長距離バス路線網(06/13)

セルビア大統領、ウクライナを初訪問(06/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン