• 印刷する

イングランドの警戒水準公表 大半地域が厳格な規制対象に

英国のハンコック保健・社会福祉相は26日、現行のロックダウン(都市封鎖)が解除される12月2日以降の、イングランド各地域の新型コロナウイルスの警戒レベルを発表した。中部や北東部、北西部を中心に、大半の地域で警戒レベルが引き上げられる。

「非常に高い(ティア3)」に分類されるのは北西部グレーターマンチェスターや中部バーミンガム、南西部ブリストル、南東部ケントなど21地域で、2,300万人が影響を受ける。異世帯との交流は公園など屋外の公共スペースに限られ、最大6人まで。飲食店は持ち帰り販売と宅配のみ許可される。

ロンドンやリバプールは「高い(ティア2)」。対象となる27地域の人口は3,220万人に上る。異世帯との交流は屋外で最大6人まで。飲食店は食事を提供する店舗のみ営業できる。

最も低い「中程度(ティア1)」に分類されるのは、過去1週間で新規感染者が出ていない南部沖のワイト島と南西部コーンワル、シリー諸島の3地域のみ。6人までであれば屋内外を問わず集まることができる。

全てのティア共通で、ジムや美容室など接触型のサービス業の営業が再開可能となる。また、可能な限り在宅勤務を継続することが求められる。

政府は12月16日に警戒レベルの見直しを行う。また、クリスマス休暇期間の12月23~27日については、イングランドとスコットランド、ウェールズ、英領北アイルランド共通で最大3世帯の交流が許可される。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英経済、19億ポンド損失も JLR被害=5千社に影響(10/23)

オランダ・英間の移民数、EU離脱以降減少(10/23)

英政府、第3滑走路計画に向け政策見直しへ(10/23)

ユーロスター、2階建て車両を31年に導入へ(10/23)

民放ITV、米リバティが株式売却(10/23)

KDDI、ロンドンで新データセンター建設(10/23)

独仏、鳥インフルの警戒レベル引き上げ(10/23)

金融バークレイズ、第3四半期は7%減益(10/23)

HSBC、英国事業トップに競合の元幹部(10/23)

インフレ率、9月は3.8%で横ばい(10/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン