• 印刷する

英、地域別規制の厳格化も 政府顧問「冬乗り切れない」

英イングランドで各地域の新型コロナウイルスの警戒レベルに応じた段階的な封鎖制度を再導入する場合、規制を厳格化する必要がある――。政府の科学顧問が16日の記者会見で、こうした考えを明らかにした。従来の3段階の封鎖制度では冬は乗り切れないとの見方を示している。

英政府は11月5日にイングランドで、それまで実施されていた3段階の封鎖制度に代わり2度目のロックダウン(都市封鎖)を開始。パブやレストランの店内飲食サービスや生活必需品以外を扱う小売店の営業が禁止され、世帯間交流もほぼ禁止されている。政府はこの措置の期限を12月2日までとしているが、その後の方針は明らかにされていない。

ハンコック保健・社会福祉相はこの日の記者会見で「2度目のロックダウンの効果はまだデータに表れていない」とした上で、「全国的なロックダウンから地域的な封鎖制度に何としても切り替えたい」と話した。

ただ、政府の科学顧問を務めるイングランド公衆衛生局(PHE)のスーザン・ホプキンス博士は、従来の3段階の封鎖制度について「効果はまちまちだった」と指摘。「最も規制が厳しいティア3はイングランド北西部で感染者を減らしたものの、ティア2の効果は各地の順守状況によって異なり、ティア1ではほとんど効果がなかった」と話した。

同博士は「今後に段階的封鎖制度を導入する場合、冬が終わりワクチンが普及するまでは規制を厳格化する必要がある」としている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

北海の風力発電事業から撤退 シェル、石油・ガス事業に注力(11/11)

英大手4社に1社、AI導入で人員削減予想(11/11)

ディアジオ、新CEOにテスコ前トップ指名(11/11)

ボーダフォン、携帯電話向け衛星群を構築(11/11)

BBC理事長、トランプ氏演説編集巡り謝罪(11/11)

イースタン・エアウェイズ、管財人管理下に(11/11)

通信BT、上半期は利益横ばい(11/11)

テート・アンド・ライル、上半期は6%減益(11/11)

英企業の雇用見通し悪化 5年ぶりのマイナス圏に転落(11/10)

英レボリュート、スウェーデン拠点を開設へ(11/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン