• 印刷する

英国で6人までの集会人数制限が発効

英領北アイルランドを除く英国で14日、6人までの集会人数制限が発効した。イングランドとスコットランドでは屋内外で、ウェールズでは屋内のみでそれぞれ7人以上の集まりを禁止する。内務省と法務省で閣外相を務めるキット・モルトハウス氏は、近隣で違反の疑いがあった場合は通報するよう要請している。

この制限は、学校や職場、感染防止策を講じた上での結婚式や葬儀、チームで行うスポーツなどの一部事例を除いて適用される。違反した場合、初犯は100ポンド、違反を重ねれば最大3,200ポンドの罰金が科される。

イングランドでは集まる世帯数に制限はなく、スコットランドでは2世帯、ウェールズでは規定された拡張世帯のみ許される。イングランドでは全年齢が対象とされるが、スコットランドでは12歳未満、ウェールズでは11歳未満を人数に数えない。

なお、北アイルランドでは既に、集会人数が屋内では2世帯の6人までに、屋外では15人までに制限されている。

英国では先に、1人の感染者が二次感染させる平均的な人数を示す基本再生産数が1~1.2に上がり、3月以来の高い水準となった。1日当たりの感染者数は13日に3,330人となり、3日連続で3,000人を超えている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 医療・医薬品マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

1800人をAIに置き換え アリアンツ、独保険大手で初(11/27)

秋季予算、260億ポンド増税 国民負担率38%で過去最高に(11/27)

英最低賃金、来年4月に4.1%引き上げ(11/27)

低技能労働者、35年までに300万人失職も(11/27)

イングランド、観光税の徴収可能に(11/27)

CBI小売売上高、11月は落ち込み加速(11/27)

ヒースロー拡張計画採用 英政府、総事業費490億ポンド(11/26)

欧州新車登録台数、10月は4.9%増加(11/26)

英、85カ国からの渡航にETA義務化=2月(11/26)

石油シェル、フェラーリにグリーン電力供給(11/26)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン