• 印刷する

ヴァージン航空、12億ポンドの救済計画発表

英航空大手ヴァージンアトランティック航空は14日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)を受けた業績悪化に対処するための救済計画を発表した。民間資本による12億ポンドの資本増強と、向こう5年間の再建計画により、2022年までに黒字復帰を目指す。

向こう18カ月の資本増強計画では、親会社ヴァージン・グループが2億ポンドの現金を注入するほか、米ヘッジファンドのデビッドソン・ケンプナー・キャピタル・マネジメントが1億7,000万ポンドを融資する。また、株主のヴァージン・グループと米デルタ航空が計4億ポンドの手数料を繰り延べまたは免除し、債権者が4億5,000万ポンド超の返済猶予を与える。

ヴァージンアトランティック航空はパンデミックによる打撃を受け、英政府に最大5億ポンドの融資を求めていたものの、政府の救済は最後の手段であるべきとして拒否されていた。

同社は業績の悪化で3,500人の整理を進めているが、残りの6,500人の雇用は守られるとしている。また、運航再開は7月20日を予定している。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融運輸

その他記事

すべての文頭を開く

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン