• 印刷する

JAL、8月から独仏路線が週3便に回復

日本航空(JAL)は9日、新型コロナウイルス流行の対応として、8~9月の欧州路線運航便の運休・減便の内容を発表した。羽田―パリ、成田―フランクフルト路線では、7月より運航便が週3便に増えている。

8月1~31日は、羽田―モスクワ、成田―ウラジオストク路線で全便を運休。羽田―ロンドン路線は片道124便のうち26便を運航する。羽田発は月・水・金曜日の週3便、ロンドン発は水・金・日曜日の週3便となる。羽田―パリ路線の運航便は片道62便のうち26便。羽田発は火・木・土曜日、パリ発は水・金・日曜日の運航となる。

成田―フランクフルト路線は片道62便のうち26便を運航。成田発は火・木・金曜日、フランクフルト発は木・土・日曜日となる。羽田―ヘルシンキ路線では片道62便のうち24便が運航。羽田発は火・水・木曜日、ヘルシンキ発は水・木・金曜日の運航となる。

9月1~30日は、羽田―モスクワ、成田―ウラジオストク路線で引き続き全便を運休とする。羽田―ロンドン路線は片道120便のうち26便、羽田―パリ路線は片道60便のうち26便を運航。成田―フランクフルト路線は片道60便のうち25便、羽田―ヘルシンキ路線は片道60便のうち27便を飛ばす。

これにより、欧州全6路線の減便率は8月が76%、9月は75%となる。[日本企業の動向]


関連国・地域: EU
関連業種: 運輸

その他記事

すべての文頭を開く

【月次リポート】欧州(5月)(06/08)

世銀、ユーロ圏成長見通し0.4%に上方修正(06/08)

EU、華為5G製品の禁止義務付けを検討(06/08)

ユーロ圏小売、4月は横ばい 3月の0.4%減から持ち直し(06/07)

中国の欧州投資、EV関連が主導(06/07)

インドネシアの改造電動バイク、対欧輸出へ(06/07)

STマイクロとGF、仏工場が操業開始(06/06)

5月は過去3カ月で最低 ユーロ圏総合PMI=確定値(06/06)

ユーロ圏生産者物価、4月は1%上昇(06/06)

ステランティス、廃車リサイクルの合弁設立(06/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン