• 印刷する

米国、欧州からの入国禁止 新型コロナ対策で30日間

トランプ米大統領は11日、欧州からの入国を13日午前0時(現地時間)から30日間にわたり禁止すると発表した。米国での新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。欧州連合(EU)域内の人の自由な行き来を約束するシェンゲン協定の加盟国26カ国からの入国が対象で、同協定に加盟していない英国やアイルランドなどは除外される。

入国禁止措置の対象となるのは、米国入国前14日以内にシェンゲン協定加盟国への渡航歴がある場合で、米国籍保持者は対象外となる。貨物には適用されない。

米国は既に中国からの入国を禁止している。トランプ大統領は「欧州が米国と同じ予防策を講じなかった結果、欧州からの旅行者によってもたらされたウイルスにより、米国に大量のクラスター(集団感染)が発生した」と主張している。

欧州の航空業界は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて需要が落ち込み、減便や欠航を余儀なくされており、今回の決定がさらなる打撃となるとみられている。

■北欧でも猛威の予兆

新型コロナウイルスの猛威が北欧に迫っている。欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、デンマークでは12日時点で516人が感染。9日から10倍に膨れ上がっており、同国では全ての教育機関を閉鎖するとともに、企業にも自宅勤務の実施を要請する方針だ。国民には握手やハグの自粛と自主隔離を呼び掛けている。

ノルウェーでは489人が感染。首都オスロの学校が休校となったほか、大規模な集会などの開催が禁止された。462人が感染しているスウェーデンでは、初の死者が出たことを受け、政府がより強力な措置を打ち出す可能性が浮上している。

■イタリアの死者は827人に

欧州最大のクラスター(集団感染)が発生しているイタリアの市民保護局によると、12日午後6時(現地時間)時点で感染者は1万2,839人、死者は1,016人に上っている。伊政府は先に、さらなる感染拡大に歯止めをかけるため、最大250億ユーロを投じる方針を明らかにした。

ドイチェ・ウェレによると、ドイツでの感染者は1,966人、死者は5人に増加している。メルケル首相は先に、国民の最大70%に相当する約5,800万人が感染する可能性があるとの見方を示している。

英国では感染者は596人に増えている。BBC電子版によると、13日午後の時点で死者は10人となった。英政府は11日に発表した2020/21年度の予算案で、新型コロナウイルスの感染拡大により、国内経済は一時的に大きな打撃を受けると予想し、総額300億ポンドの経済刺激策を打ち出した。うち120億ポンドを同ウイルス対策費に充てる。

アイルランドでは43人の感染を確認。11日には高齢の女性が死亡し、同国で初めて新型肺炎による死者が出た。

ギリシャでも66歳の男性が死亡。同国初の死者となった。この男性は、2月末にイスラエルとエジプトを訪れていたという。アルバニアとブルガリアでも初の死者が出ている。


関連国・地域: EU米国欧州
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

【EU環境規制・エネルギー】脱炭素の切り札、「電化」の本当の力(11/24)

【今週の主な予定】11月24~28日(11/24)

EU、豪鉱山会社に出資も=重要鉱物確保へ(11/24)

欧州委、投資業界向けESGルール改訂へ(11/24)

EUと南ア、重要鉱物分野の協力協定を締結(11/24)

ユーロ圏総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

欧州で卵が値上がり=鳥インフル拡大で(11/24)

<現地リポート>西高東低が進む経済 ウクライナの今:第1回(11/21)

米、ウクライナ新和平案提示か=領土割譲も(11/21)

新たな局面に入るロシア制裁・ウクライナ支援 <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第75回(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン