• 印刷する

BMW、EVシェア国内首位 世界市場は米中勢がリード

独高級車大手BMWが、ドイツ国内のeモビリティー市場シェアで首位に立った。金融情報サービス会社IHSマークイットによる調査結果を元に、BMWが発表した。

この調査は電気自動車(EV、レンジエクステンダーの有無を問わず)とプラグインハイブリッドEV(PHEV、ディーゼルとガソリン両方)の乗用車を対象に、今年1~9月までの新車登録台数を調べたもの。

BMWはドイツ国内では市場シェア21%と首位。これに米テスラ(12%)と仏ルノー(11%)が続く。欧州連合(EU)27カ国に欧州自由貿易連合(EFTA)3カ国を加えた30カ国では、BMWは13%と、テスラ(20%)にトップを譲った。

世界市場でのシェアはテスラが18%で首位。2位は中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)で11%を占める。BMWは6%と3位につけている。


関連国・地域: ドイツアジア米国
関連業種: 自動車・二輪車電機マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

商議所、東部経済へ打撃懸念 ポーランドの国境管理強化(07/09)

プラハ―コペンハーゲン直通列車、来春開始(07/09)

シーメンス、鉄道車両工場の拡張を完了(07/09)

ルフトハンザ、8月1日にテルアビブ線再開(07/09)

格安航空の運賃上昇、税や手数料引き上げで(07/09)

インターステラ、独宇宙2社と戦略的提携(07/09)

貿易収支、5月は黒字拡大(07/09)

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

レオニ、年内にセルビア南東部の工場閉鎖(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン