• 印刷する

企業ソフトSAP、米クアルトリクス買収へ

ドイツの企業向けソフト大手SAPは11日、エクスペリエンス管理ソフトを手掛ける米クアルトリクス(Qualtrics)の全発行済み株式を取得することで合意したと発表した。取引額は80億ドル。クアルトリクスが計画していた新規株式公開(IPO)の実施を前に買収に踏み切った格好。

SAPは現金で全株を取得する方針で、これに向け既に70億ドルを調達しているという。両社の株主は既に買収に合意しており、取引は関係当局の承認を経て、来年6月末までの完了を見込む。買収後もクアルトリクスはSAP傘下の独立したブランドとして運営し、ライアン・スミス最高経営責任者(CEO)が引き続き指揮を執る。米国ユタ州プロボ(Provo)とシアトルに本社を置く2本社体制も維持する。

クアルトリクスは、昨年4月に実施した最後の資金調達ラウンドで、企業価値が約25億ドルと評価されていた。近く実施する予定だったIPOでは企業価値が約45億ドルに達するとみられていたが、今回の買収額はこれらを大きく上回る金額となった。

クアルトリクスは2002年の創業。企業や組織向けのアンケート調査プラットフォームの提供や、顧客・従業員・製品・ブランドのエクスペリエンスデータの分析クラウドプラットフォームを手掛ける。2017年の売上高は2億8,990万ドル、営業利益は310万ドル。今年の売上高は4億ドルを超える見通しだという。[M&A]


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: 金融IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

独経済、26年は1.3%成長 政府見通し引き上げ=内需主導(10/09)

BMW販売台数、第3四半期は8.8%増加(10/09)

防衛ヘルシング、豪の水中ドローン社を買収(10/09)

銅アウルビス、欧州向け割増金が40%上昇か(10/09)

建材クナウフ、露事業の売却が決裂(10/09)

鉱工業生産、8月は4.3%減少(10/09)

ベルリン、親パレスチナデモで193人拘束(10/09)

35年のICE車禁止で対立 首相は撤回要求もSPDは固執(10/08)

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

自動車にグリーン鉄活用=政府の産業支援案(10/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン