• 印刷する

ドイツポスト、77%減益 郵便部門の再編コスト響く

独郵便・物流大手ドイツポストDHLは6日、第3四半期(7~9月)の純利益が1億4,600万ユーロとなり、前年同期比77.2%減少したと発表した。増収は確保したものの、郵便・eコマース・小包部門の再編に絡むコストが響いた。

売上高は1.4%増の148億4,900万ユーロ。全体の3割を占める郵便・eコマース・小包部門は、43億2,900万ユーロと0.6%増加した。国際宅配便を扱うエクスプレス部門は7.2%伸び、貨物の国際輸送を手掛けるグローバル・フォワーディング・フリート部門は4.2%増えている。一方、サプライチェーン部門は6.4%減少した。

グループのEBIT(利払い・税引き前利益)は54.9%減の3億7,600万ユーロ。EBITベースの利益率は2.5%と、1年前から3.2ポイント下落した。

ドイツポストDHLは今回、通年のEBITが約32億ユーロとなり、2020年には50億ユーロを超えるとの従来予想を据え置いた。

なお同社は9月、郵便・eコマース・小包部門を国内と国外の事業に2分割する計画を発表。国内の郵便・小包事業のほか、成長が見込まれる電子商取引(eコマース)事業に注力するためで、新体制は2019年1月に始動する。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 運輸IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

EVの自動車税、免除延長へ 35年まで、近く法案提出(10/07)

夜行列車新興、ベルギー発の2路線を新設へ(10/07)

中小の自動車部品メーカー、61%が人員削減(10/07)

メルツ首相、旧東独地域への投資推進を約束(10/07)

メルツ首相「ドローン飛来の背後にロシア」(10/07)

ベルリン空港、旅客処理システムが復旧(10/07)

ドイツ鉄道、9月の定時運行率は55.3%(10/07)

ラインメタル、地雷除去車両社と提携協議(10/07)

統一から35年、西側並み遠く 東西の賃金格差埋まらず(10/06)

核融合発電所の建設へ、行動計画を閣議決定(10/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン