• 印刷する

石油BP、2倍超に増益 四半期ベースで5年ぶりの好業績

英石油メジャーのBPは30日、第3四半期(7~9月)の純利益(在庫評価変動の影響と特別損益除く)が38億3,800万ドルとなり、前年同期の18億6,500万ドルから2倍超に拡大したと発表した。原油価格の上昇や生産量の増加によって上流事業が大きく伸び、四半期ベースでは過去5年で最高の業績を記録した。

探査・採掘を手掛ける上流事業のEBIT(利払い・税引き前利益、在庫評価変動の影響除く)は39億9,900万ドルと2.5倍超に拡大。一方、製油や販売の下流事業は21億1,100万ドルと9.7%減った。19.75%出資する露国営石油大手ロスネフチは8億7,200万ドル貢献し、1年前から6倍超に伸びている。

石油・ガスの生産量は日量246万石油換算バレルと、1年前からほぼ横ばい。主要プロジェクトの開始による増加分の影響を除くと6.8%増えた。

メキシコ湾での原油流出事故に絡む支払いは1~9月期に29億ドルと、1年前から19億ドル減少。原油流出事故に絡む支払いは終わりに近づいており、通期では30億ドル超を見込んでいる。

BPは7月、英豪資本の資源大手BHPビリトンから米国のシェール(頁岩)オイル・ガス資産を105億ドルで取得すると発表。これはBPにとって過去20年弱で最大規模の取引となり、取引は10月31日の完了を予定している。

同社は第4四半期について、生産量はBHPビリトンの資産取得に伴い当期を上回ると予想。業界の精製マージンは低下を見込み、米国の製油所などで操業を一時停止する頻度が増すとしている。


関連国・地域: 英国ロシアアジア米国中南米
関連業種: 天然資源マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英小売店、400店閉鎖の恐れ 統一事業税改革、新付加税なら(09/15)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

JLR、15日以降も生産停止=サイバー攻撃(09/15)

オクトパス、中国の風力タービン社と提携(09/15)

エヌビディアとオープンAI、英国に投資へ(09/15)

トランプ米大統領、16~18日に国賓訪英(09/15)

鉱工業生産、7月は0.9%減少(09/15)

英政府、駐米大使を解任 米実業家との関係巡り(09/12)

米製薬メルク、英国でR&D拠点の新設中止(09/12)

英貿易相、中国訪問=7年ぶり通商協議(09/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン