• 印刷する

アストンマーティンが上場へ 時価総額は最大50億ポンドも

英高級車メーカーのアストンマーティンは、ロンドン証券取引所に上場する計画を明らかにした。少なくとも25%の株式を放出する。時価総額は最大50億ポンドに達すると見込まれている。BBC電子版などが29日伝えた。

同社は新規株式公開(IPO)に向けて既に英金融行為規制機構(FCA)に登録文書を提出しているという。目論見書の公表は9月20日ごろの予定。IPOでは、主要株主である伊投資会社インベスティンダストリアル(Investindustrial)とクウェートの投資家グループが一部株式を手放す。

同社は2014年に就任したアンディ・パーマー社長兼最高経営責任者(CEO)の下で事業の立て直しを進め、2017年12月通期は8年ぶりに黒字に復帰。IPOはこうした再建戦略の中で重要な節目となる。

同社が併せて発表した今年上半期(1~6月)の税引き前利益は4,200万ポンド、売上高は前年同期比8%増の4億4,500万ポンドだった。今年の販売台数は6,200~6,400台と、昨年を1,000台余り上回る見通しで、2020年にはほぼ1万台を目指している。

なおパーマー社長兼CEOは英国の欧州連合(EU)離脱について、「高級車メーカーの利点として、こうした変化にはあまり影響を受けない」と指摘。ただしドイツ製のエンジンを含めてEU内から部品を輸入しているため、合意のないままの離脱となれば部品の調達が滞る可能性があり、これに備えて既に在庫を積み増しているという。[EU規制] 


関連国・地域: 英国ドイツEUイタリア中東
関連業種: 自動車・二輪車金融マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

R・ロイス、イスタンブール空港に整備拠点(05/09)

英米、貿易協定の締結を発表 輸出車関税10%に=年10万台(05/09)

英中銀、4.25%に利下げ=見通し困難を強調(05/09)

Bスチール、182人を新規雇用=生産拡大で(05/09)

政府系基金、S・パワーの送電網刷新を支援(05/09)

ハーバー・エナジー、250人の人員削減(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

ヒースロー停電、いまだ原因不明=中間報告(05/09)

英米、貿易交渉で合意間近か 低関税枠で最終調整=政府関係者(05/08)

ドローンのテックエバー、ユニコーン企業に(05/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン