• 印刷する

FCA、CEOが病気で退任 後任は「ジープ」の統括者

伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は21日、セルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)が重病のため退任すると発表した。肩の手術を受け療養中だったが、容体が急変し職務復帰が不可能になったとしている。後任には傘下の「ジープ」ブランドを統括するマイク・マンリー氏が就く。同氏は今後、マルキオンネCEOが6月に打ち出した5カ年計画に取り組むことになる。

同社は「数日中に次回株主総会を開き、マンリー氏を執行役員に選出することを提案する」とした上で、「マンリー氏に完全な権威を与え、当社事業の継続性を確保するため、同氏に即時、CEOの全権限を付与した」としている。

マルキオンネ氏は2019年4月に退任する予定だった。同氏は2004年にCEOに就任し、「フィアット」と「クライスラー」を破綻の危機から立ち直らせた。6月初めにはFCAの2022年までの5カ年計画を発表し、450億ユーロを投資して電動化モデルの拡充や自動運転車の開発に取り組む方針を示していた。

なお、マルキオンネ氏は傘下の超高級スポーツカーメーカー、フェラーリの会長兼CEOも務めていた。フェラーリはこの日、会長の後任にFCAのジョン・エルカン会長が就任し、CEO職の後任には同社のルイス・カミレリ取締役が指名されたと明らかにしている。また、やはりマルキオンネ氏が会長を務めていた伊産業機械・商用車大手CNHインダストリアルは、後任にフィアットとフェラーリ、同社の持ち株会社エクソールのスザンヌ・ヘイウッド社長が就くと発表した。[労務]


関連国・地域: イタリア米国
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

伊エネルギー転換ネクストケム、上場計画(11/13)

伊政府、旧イルバ製鉄所労組に4カ年計画(11/13)

イタリア乗用車生産台数、8月は27.4%減少(11/13)

イタリア鉱工業生産、9月は2.8%増加(11/13)

金融モンテ・パスキ、第3四半期は17%増益(11/11)

産業機械CNH、米国で50億ドル投資へ(11/10)

タイヤのピレリ、第3四半期は0.1%増益(11/10)

イタリア小売売上高、9月は0.5%減少(11/10)

伊へのサイバー攻撃、世界全体の1割に(11/10)

フェラーリ、第3四半期は8%増益(11/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン