• 印刷する

スタートアップへの投資促進 欧州委が「ベンチャーEU」設立

欧州委員会は10日、4億1,000万ユーロを投じてベンチャーキャピタル(VC)による欧州連合(EU)域内のスタートアップ企業への投資を促す計画を発表した。欧州投資銀行(EIB)傘下の欧州投資基金(EIF)と共同で「汎欧州VCファンド向け基金(ベンチャーEU)」を設立する。

ベンチャーEUは、欧州委が選定した民間のVC6社を通じて官民から21億ユーロの投資を集め、より小規模のVCに投資。これらの小規模VCがこれを元手にさらに資金を集め、デジタル、生命科学、医療技術、資源・エネルギー効率など各分野のスタートアップ企業や中小企業に投資するという構想だ。欧州委はこれにより、約1,500社が総額65億ユーロの新たな投資を受けられると見込む。

ベンチャーEUに出資する4億1,000万ユーロのうち、6,700万ユーロはEIFが提供し、2億ユーロはEUの研究・イノベーション支援プログラム「ホライズン2020」から、1億500万ユーロはEUの中小企業支援プログラム「企業競争力と中小企業のためのEUプログラム(COSME)」から拠出する。

欧州委によると、VCファンドによる2016年のEU域内での投資総額は65億ユーロと、米国の394億ユーロを大幅に下回っている。また、各VCファンドの資金総額は平均5,600万ユーロと、米国の1億5,600万ユーロと比べて小規模にとどまっている。欧州委のユルキ・カタイネン副委員長(雇用・成長・投資・競争力担当)は「VCは規模がものを言う」とした上で、「ベンチャーEUの設立により、欧州の革新的な起業家は間もなくイノベーションと世界的な成功企業への成長に必要な投資を獲得できる」との期待を示した。[EU規制]


関連国・地域: EU米国
関連業種: 医療・医薬品化学金融IT・通信天然資源電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

チェコの太陽光発電量、過去5年でほぼ倍増(09/16)

日の丸技術、欧州で挑戦 <独自>独展示会で商機探る(09/16)

ユーロ圏貿易収支、7月は黒字縮小(09/16)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

【今週の主な予定】9月15~19日(09/15)

独西部でスタートアップ祭典 <独自>2回目開催=環境に焦点(09/15)

米MS、EUの制裁金回避=是正措置承認(09/15)

欧州中銀、金利2%に据え置き=予想通り(09/12)

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン