• 印刷する

ユーロ圏成長率、改定値も0.6%

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは7日、ユーロ圏19カ国の2017年第4四半期(10~12月)の実質域内総生産(GDP、改定値)が前期比0.6%増加したと発表した。2次速報値から変化がなく、伸びは第3四半期の0.7%からわずかに減速。家計最終消費支出と政府最終消費支出が共に縮小した。

家計最終消費支出は0.2%増、政府最終消費支出は0.3%増で、共に前期から0.1ポイント減速。投資を示す総固定資本形成は0.9%増と、前期のマイナス0.2%からプラスに転じた。貿易は輸出が1.9%増え、伸びは輸入の1.1%を上回った。

GDP成長率を国別に見ると、ユーロ圏最大の経済規模を誇るドイツは0.6%。第3四半期の0.7%から伸びがやや減速した。イタリアは0.3%に縮小した一方、フランスは0.6%に加速した。スペインは0.7%と横ばいだった。ユーロ圏外では英国が0.4%で、前期から0.1ポイント減速している。

ユーロ圏のGDPは、前年同期比では2.7%拡大。2次速報値から変化がなく、第3四半期から横ばいだった。EU28カ国全体では前期比で0.6%、年率では2.6%それぞれ伸びた。

欧州委員会は先に発表した冬季経済見通しの中で、今年のユーロ圏19カ国のGDP成長率が2.3%になると予想。労働市場の改善や高水準の景況感に加え、世界経済と貿易が予想以上の成長を見せていることなどから、昨年11月時点の予測から0.2ポイント上方修正した。来年については、0.1ポイント引き上げ2%とした。


関連国・地域: 英国ドイツフランスEUイタリアスペイン
関連業種: 金融マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】7月14~18日(07/14)

欧州の送電網拡張、2500億ユーロ不足も(07/14)

EU人口、過去最多の4.5億人に=移民流入(07/14)

空気がきれいな欧州都市、北欧が上位に(07/14)

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

欧州議会、欧州委への不信任決議案を否決(07/11)

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

欧州委、汎用AI行動規範の最終案を公表(07/11)

欧州の熱波、12都市で死者2300人に(07/11)

欧州委、化学規制簡素化を提案=コスト削減(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン