• 印刷する

ロレアル、通期は3%増益 アジア・太平洋は2桁台の伸び

化粧品で世界最大手の仏ロレアルは8日、2017年12月通期の営業利益が46億7,630万ユーロとなり、前期から3%増加したと発表した。アジア市場を筆頭にラグジュアリー製品の需要が力強く伸びた。

化粧品事業の売上高は260億2,370万ユーロと、継続事業・恒常為替レートベースで4.8%増えた。うち足元の西欧は2.6%のプラスを確保し、北米は1.7%伸びた。新興市場も全体で8.9%増え、うちアジア・太平洋は大きく12.3%拡大した。

部門別では、ラグジュアリー製品が10.5%伸び、「エルセーブ」などのコンシューマー製品が2.2%増加した。アンチエイジング(抗老化)用のアクティブ製品は5.8%上向いている。

ロレアルは今年について、市場は引き続き活況を呈し、継続事業・恒常為替レートベースで大幅な増収と利益率の向上が見込めるとした。

なおジャンポール・アゴン会長兼最高経営責任者(CEO)はこの日、同社に23.12%を出資する食品で世界最大手のネスレ(スイス)が株式を売却する意向がある場合、これを取得する準備があると明らかにした。仏製薬大手サノフィの株式9%を売却して取得資金に充てる計画があるほか、複数の金融機関から融資の申し出があるという。ネスレはコメントを控えている。[M&A]


関連国・地域: フランススイスアジア米国カナダ欧州
関連業種: 食品・飲料医療・医薬品化学金融マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

伊ATM、パリ近郊バス事業に参入へ(04/17)

広告ピュブリシス、第1四半期は9.4%増益(04/17)

LVMH、第1四半期は2%減収(04/16)

仏インフレ率、3月は0.8%=改定値(04/16)

ブランド中古販売サービスの仏社、資金調達(04/16)

メローニ首相、18日に米副大統領と会談(04/15)

米包装材大手、欧州5工場売却で独占交渉(04/15)

ノバレスやヴァレオ、顧客にコスト負担要請(04/14)

半導体STマイクロ、27年までに2800人削減(04/14)

EU、玩具規制を強化=PFASの使用制限(04/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン