• 印刷する

EU、仏西電力網接続を支援 過去最大の電力インフラ補助に

欧州連合(EU)は25日、フランス・スペイン間の電力網相互接続プロジェクトに5億7,800万ユーロの補助を行うことを決めた。EUのエネルギー・インフラへの補助金としては過去最高額となる。ビスケー(Biscay)湾の海底に全長280キロメートルの海底ケーブルを敷設することにより、両国間の相互接続容量を現在の280万キロワットから500万キロワットに拡大する。

EUは加盟各国の電力網の相互接続率を10%以上に高めることを目指しているが、スペインは現在、6%にとどまっている。欧州委のミゲル・アリアス・カニェテ気候行動・エネルギー担当委員は、「ビスケー湾での仏西間の相互接続網の敷設は、イベリア半島の欧州エネルギー市場からの孤立を終わらせる重要な一歩となる」とコメント。「市場が完全に相互接続されて初めて欧州のエネルギー供給の安全保障が改善し、単一供給源への依存が軽減されるとともに、消費者の選択肢を増やすことができる」と話している。

補助金は、EUのインフラ向け基金スキーム「コネクティング・ヨーロッパ・ファシリティ(CEF)」から拠出される。EUは今回、CEFから同プロジェクトを含めて計17件のプロジェクトに総額8億7,300万ユーロを提供することを決めている。この中には、ドイツの南北間を地下送電ケーブルでつなぐ「ズードオストリンク(SuedOstLink)」への7,000万ユーロの補助も含まれる。このプロジェクトでは、風力発電施設の多い北部と電力消費量の多い南部を全長580キロメートルの高圧送電ケーブルで接続する。[環境ニュース][EU規制]


関連国・地域: ドイツフランスEUスペイン
関連業種: 建設・不動産電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ルーマニア、来年末までに蓄電施設2GWへ(10/07)

EU、新AI戦略を発表へ=米中依存を低減(10/07)

プーチン氏「欧州の軍事力増強に注視」(10/07)

中国製衣料品、対EU輸出が急増=米関税で(10/07)

ECB、デジタル通貨でフィードザイと契約(10/07)

ユーロ圏小売売上高、8月は0.1%増加(10/07)

かじを取る 【月次リポート】欧州(9月)(10/06)

グリーンランド、EUとの関係強化に意欲(10/06)

ハンガリー、仏エンジーからLNG購入(10/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン