• 印刷する

ローマ、9月から夜間の水量を制限=水不足対策

伊公益事業アチェア(ACEA)は、ローマ市とフィウミチーノ市で、9月から夜間に水道の水圧を引き下げると発表した。例年にない高温と乾燥で水不足が深刻化しているため。建物の高層階では供給が滞る可能性もあるという。

過去3年間のローマの降雨量は通常に比べて70%減少し、水源の1つである市北郊のブラッチャーノ湖の水位も低下。ローマに水を供給する2本の送水路でも水量の減少が続いている。7月には公共水飲み場への給水を一時停止するなどの措置が取られたが、8月は休暇でローマを離れる市民が多いため水の消費量自体が減っていた。

アチェアは、水道管の水漏れを食い止めるため、5月以降で既に1,300カ所の修繕を進めている。しかし異常な日照りのため、消費量が増える9月に水量制限に踏み切らざるを得ないと説明している。

これに対して政府は健康上の問題が生じる可能性を警告。産業界からは水不足が観光業や娯楽産業などに打撃を与えると懸念を示している。[環境ニュース]


関連国・地域: イタリア
関連業種: 電力・ガス・水道観光メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

自動車部品マレリ、伊北東部の工場閉鎖(09/21)

伊フィネコバンク、英国事業の閉鎖決定(09/20)

エニSM、LG化学とバイオオイル工場設立(09/19)

欧州委員長、伊の不法移民急増で緊急対策(09/19)

伊エニ、英でCO2貯留免許取得=2件目(09/19)

サンタンデール、伊で人員削減(09/15)

三菱電機、英伊2社と提携=戦闘機設計支援(09/15)

台湾社傘下のEVアトランテ、充電施設拡大(09/15)

ベネチア、観光客向け入場料を試験導入へ(09/14)

伊ワイン生産量、今年は12%減少か(09/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン