• 印刷する

フランス、観光ビザを48時間で発給=10カ国対象

フランス政府は、ロシアやインドなど10カ国を対象に、観光ビザ(査証)発給にかかる時間を48時間に短縮すると発表した。観光業の発展を促進する狙い。

新たな対象国のうち、ロシア、インド、タイ、フィリピン、カンボジア、ラオス、ミャンマー、インドネシアの8カ国は11月1日から発給時間が短縮される。これまではピーク時に最大10日ほど要していた。サウジアラビア、ベトナムの2カ国も2018年6月30日までに対象となる予定だ。

フランスの今年の外国人観光客数は8,900万人に上り、相次ぐテロの影響で低迷した2016年の8,300万人から回復する見通し。観光業は同国の国内総生産(GDP)の8%を占め、直接・間接的に200万人の雇用を支えている。ただ、支出額は約400億ユーロと他国に比べて低い。仏政府は2020年までに外国人観光客数を1億人に、観光収入を500億ユーロにそれぞれ引き上げる目標を掲げる。

仏政府は併せて、2018年1月から空港での入国審査の待ち時間を欧州連合(EU)市民は最大30分、非EU市民は45分に抑える施策なども打ち出している。


関連国・地域: フランスEUロシアアジア中東
関連業種: 運輸小売り・卸売り観光マクロ・統計・その他経済雇用・労務政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

仏、国防費を65億ユーロ拡大=今後2年で(07/15)

ロロ・ピアーナ、労働者搾取で司法管理下に(07/15)

防衛エアバス、仏軍とサイバー人材養成(07/15)

仏インフレ率、6月は1%=改定値(07/14)

パリ地下鉄、紙切符の販売を9月末に終了(07/14)

ウクライナ復興会議が開幕=EUが支援発表(07/11)

ルノー子会社、中国でEV投資ファンド設立(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

仏企業、景況感悪化で1割が経営難=調査(07/11)

眼鏡エシロール、米メタが3%株取得か(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン