• 印刷する

トランプ米大統領がポーランド訪問

米国のトランプ大統領が5日夜から2日間の予定でポーランドを訪問する。7日からドイツのハンブルクで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の前に立ち寄る格好。ワルシャワ・ビジネス・ジャーナルなどが4日伝えた。

それによると、トランプ米大統領はポーランドのドゥダ大統領と会談するほか、中東欧の旧共産圏12カ国の首脳会議に参加する予定。また、ポーランドがナチス・ドイツ占領下にあった1944年に起こったワルシャワ蜂起の記念碑が建立されているクラシンスキ(Krasinskich)広場で公開演説を行う。ポーランドの与党・法と正義(PiS)のカチンスキ党首は、今回の訪問について「英国を初めとする欧州諸国がうらやむだろう」と話している。

トランプ米大統領がポーランドへの公式訪問を決めた背景には、同国政府が米国と同様、自国第一主義を掲げていることがあるとみられる。また、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求めている対国内総生産(GDP)比2%の防衛費拠出を満たしているポーランドを賛え、欧州連合(EU)をけん制する思惑もあるとされる。

なお、ドイツではG20の会期中に、トランプ米大統領に対する抗議デモの参加者が最大10万人に上ると予想。また、同大統領の英国訪問が実現する際には、ロンドンでも大規模なデモが発生するとみられている。


関連国・地域: 英国ドイツEUポーランド米国
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ポーランド、再生エネ発電が石炭火力を超過(07/04)

米新興、ノースボルトのポーランド工場取得(07/03)

ポーランド、週休3日制を試験導入へ(07/03)

ポーランド、独・リトアニアと国境管理開始(07/03)

石油オーレン、露産ガス依存から完全脱却(07/02)

ポーランド、砲弾の国内生産を5倍増へ(07/02)

ポーランド国民の4割、大統領選の不正疑う(07/02)

ポーランド、陸上風力発電所の建設規制緩和(07/01)

建材シーカ、ポーランド中部に新拠点(07/01)

太陽光発電コロンブス、全資産を売却へ(07/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン