• 印刷する

パリの16公園、夏季のみ24時間オープン

パリでこの夏、16カ所の公園が24時間開園する。7月1日から9月3日の間、昼夜を問わずパリ市民に憩いの場を提供する。パリ市役所が26日発表した。

同市では既に137カ所の緑地が夜間もオープンしているが、この夏はこれに新たに16カ所の公園が加わる。パリ市は昨年の夏に、9カ所の公園を試験的に24時間オープンしており、今年は規模を拡大する格好だ。

市民の多くはこれを歓迎しているが、近隣住民からはごみや騒音の増加を心配する声も上がっている。14区のモンスーリ(Montsouris)公園をめぐっては、24時間開園に反対する署名活動が行われ、住民700人が署名した。ただ、パリ市は予定は変更せず、騒音防止のために定期的にこれらの公園をパトロールするほか、大型のごみ箱を設置して清掃を強化するとしている。

なお、都心の熱気を逃れてパリ脱出旅行を計画する市民は、7月29日に車で移動するのは避けた方がよさそうだ。政府の交通情報サービスによると、この日はパリから郊外に向かう全道路で深刻な渋滞が予想されている。このほか、8月5日はオーベルニュ・ローヌ・アルプ地域圏で都市部から郊外へ向かう道路が混雑し、また8月12日にも同地域圏および南部の地中海沿岸で道路が混む見通し。また、これらの地域では8月19日に郊外から都市部に向かう車で渋滞すると予想される。


関連国・地域: フランス
関連業種: 運輸マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ケータリングのフェルマート、英同業が買収(07/25)

ペルノ・リカール、印ウイスキー事業を売却(07/25)

独仏首脳が会談、対米貿易交渉の立場確認(07/25)

ルノー世界販売、上半期は1.3%増加(07/24)

仏大手2社、ロッテルダム港でLNG合弁(07/24)

日立、核融合炉重要部品の試作が完成=仏(07/24)

防衛タレス、上半期は13.9%増益(07/24)

製薬サノフィ、英バイオテック企業を買収(07/23)

英政府、サイズウェルC原発にゴーサイン(07/23)

ソフトウエア企業アルテイア、米企業が買収(07/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン