• 印刷する

独高速鉄道の信号設備に複数の放火=G20控え

ドイツ国内の4州で19日午前1時(現地時間)から同4時30分にかけて、高速列車インターシティーエクスプレス(ICE)の信号設備に放火する事件が立て続けに起きた。警察当局は政治的な動機による犯行とみて捜査を進めている。AFP通信などが伝えた。

警察当局によると、放火が確認されたのは北部ニーダーザクセン州とベルリン、西部ノルトライン・ウェストファーレン州、東部ザクセン州内の計12カ所。これにより、ザクセン州のライプチヒ(Leipzig )やドレスデン(Dresden)、ベルリンーチェコ・プラハ間の長距離路線が遅延するなどの影響があった。

ドイツは来月7~8日、主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の開催を控えている。犯行の目的は現時点で不明だが、当局は「ハンブルクで開催されるG20に関連した政治的な動機は排除されない」としている。


関連国・地域: ドイツチェコ
関連業種: 運輸政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

高級車アウディ、米国向けSUV開発を検討(11/21)

自動車部品ブローゼ、宇宙事業に参入へ(11/21)

自動車産業の従業員数、11年以来の低水準(11/21)

独企業、7万人の雇用を国外移転=21~23年(11/21)

シュツットガルト駅改築、開業予定また延期(11/21)

生産者物価、10月は1.8%低下(11/21)

商用車MAN、ポーランドへ生産移転を計画(11/20)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン