イタリア政府は、国内で販売されるパスタに原産地表示を義務付ける計画について、欧州委員会に正式に承認を申請した。カナダの原料生産者や輸出業者は、売り上げに悪影響が及ぶとして懸念を表明している。ロイター通信などが10日報じた。
伊政府は今後、パスタの原料となるデュラム小麦について、栽培地や加工地の表示を義務付ける方針。承認されれば、イタリアのパスタメーカーは原産国によってサプライヤーを区別する必要が生じる。欧州委は正式な申請を受理してから3カ月以内に自らの見解を述べる決まりだが、特に意見がなければ、新ルールの導入はイタリアの自由だ。
イタリアは現在、カナダ産デュラム小麦の世界2位の輸入国。2016年8月~2017年3月には52万2,000トンを購入しており、カナダからの年間輸出額は約2億4,800万カナダドル(1億8,146万米ドル)と推定される。[EU規制]
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。